第4回植生管理研究会 遺伝子からみた植生変化の解析とインベントリーの構築 |
趣 旨 |
主 催 開催日時 開催場所 |
: : : |
独立行政法人農業環境技術研究所 平成14年3月7日(木)10:00〜17:15 農業環境技術研究所 大会議室 |
プログラム | ||
1.あいさつ | 10:00〜10:10 | |
独立行政法人 農業環境技術研究所/陽 捷行 | ||
2.研究会のねらい | 10:10〜10:30 | |
独立行政法人 農業環境技術研究所/岡 三徳 | ||
3.外来侵入植物イチビの侵入経路とその歴史的増加過程の解明 | 10:30〜11:15 | |
独立行政法人 農業研究機構 畜産草地研究所/黒川俊二 |
||
4.除草剤抵抗性水田雑草の発生及び分布拡大様式の解明 | 11:15〜12:00 | |
独立行政法人 農業環境技術研究所/伊藤一幸 | ||
5.人里植物タンポポにおける雑種形成過程の解明 | 13:00〜13:45 | |
独立行政法人 農業環境技術研究所/芝池博幸 | ||
6.全国スケールでの種、植生情報の収集と「身近な生きもの調査」 | 13:45〜14:30 | |
環境省 生物多様性センター/笹岡達男 | ||
7.人と自然の博物館におけるインベントリーシステムづくり | 14:45〜15:30 | |
兵庫県 人と自然の博物館/中瀬 勲 | ||
8.農業生態系の地域区分とそれに対応した調査・情報システム | 15:30〜16:00 | |
独立行政法人 農業環境技術研究所/井手 任 | ||
9.総合討論 | 16:00〜17:15 |
参集範囲 | : | 国公立・独立行政法人試験研究機関、大学、行政部局、関係団体等 |
連 絡 先 |
: |
独立行政法人農業環境技術研究所 生物環境安全部植生研究グル−プ長 岡 三徳 |
〒305-8604 つくば市観音台3-1-3 | ||
(E-mail : okasan@niaes.affrc.go.jp) | ||
TEL:0298-38-8243、FAX:0298-38-8199 |