生物研ニュースNo.46
トップページ>刊行物>生物研ニュース>46号

« 前の記事   次の記事 »
イベント報告
その他の小・中学生向け、高校生イベント

 生物研は、7ページでご紹介した「サイエンスキャンプ」「つくばちびっこ博士」以外にも、様々な小・中学生向けや高校生向けのイベントを行っています。ここでは平成24年の4月から8月に行ったイベントのうち、主なものをご紹介します。どれも例年行っておりますので、次回ぜひご参加下さい。

いろいろなカイコ長野県岡谷市 2012 シルクフェア in おかや
(旧生物研ほか H24年4月29日)
ネムリユスリカ(こちら参照)や様々なカイコの観察、DNA抽出実験などを行いました。

長野県岡谷市 わくわくふれあいシルクサマーセミナー
(岡谷市立岡谷蚕糸博物館 H24年8月3、4日)
シルクを使った新素材の解説や、カイコの解剖を行いました。

DNA抽出の様子東京・上野 2012夏休みサイエンススクエア
(国立科学博物館 H24年7月24日〜8月19日)
生物研は8月17日から19日までの3日間、「ブロッコリーからのDNA抽出実験」を行いました。


茨城県つくば市 サイエンスキャスティング2012
(生物研大わし地区 H24年8月16、17日)
サイエンスキャスティングは、つくば国際会議場が主催する高校生向けの1泊2日の科学合宿で、複数の研究所で開催されています。生物研は「ネムリユスリカの驚異的な乾燥体制から学ぶ」「遺伝子組換え技術で光るカイコを作る」の2つのテーマで開催し、両テーマ併せて6名が参加しました。  

サイエンスキャスティング 写真1
ネムリユスリカの観察
サイエンスキャスティング 写真2
マユからの蛍光タンパク質の抽出
[広報室]

» 46号目次へ


ページトップへ戻る