平成10年度生物資源研究成果情報
- 植物遺伝資源データ管理システム(オンライン版)
- アジア栽培イネにおける雑種崩壊遺伝子座近傍の遺伝変異と種内分化
- イネ科植物体上より分離された日本産新規フザリウム属菌
- 植物遺伝子の発現制御領域の塩基配列モチーフのデータベース(PLACE)構築
- リボソームDNAのITS領域におけるユリ属の系統解析
- WWWを利用した遺伝資源情報公開システムの開発
- ほふく茎の伸長に優れるシバ新品種候補系統「南国9」
- イネとソルガムゲノムのシンテニー解析
- イネいもち病抵抗性遺伝子Pib
- 形質転換植物を用いたジーンサイレンシングの解析
- 枝分かれを制御する遺伝子の発見
- イネからのENOD40 遺伝子の単離と発現解析
- 機能性ゲノムライブラリーを用いたいもち病抵抗性遺伝子のクローニング
- イネ貯蔵タンパク質遺伝子の胚乳特異的発現を制御するシス制御配列の同定
- 細胞質酸性化によるイネ・エリシター応答性遺伝子の発現調節
- 薬物代謝酵素P450遺伝子を用いた除草剤抵抗性作物の作出
- エニシダの照射培養による矮性突然変異の誘発法
- アブラナ科植物の自家不和合性認識機構
- イネ低グルテリン突然変異系統LGC1の腎臓疾患患者の食事療法への適用
- 茶葉における傷害誘導性プロテイナーゼインヒビターの活性発現
- 紅色雪腐病菌が低温ストレスで特異的に発現する遺伝子
- コムギ品種の耐凍性、耐雪性とフルクタン代謝の差異
- モチコムギにおけるwaxy遺伝子の変異の解明
- クラミドモナスの低光呼吸突然変異株による光合成能力向上のモデル系
- DNAマーカー選抜により開発されたツマグロヨコバイ耐虫性準同質遺伝子系統
- AFLP分析を用いた日本の栽培稲の精緻なDNA品種識別法
- 植物の細胞核内でのヒストンアセチル化領域を立体的にとらえる
- アントシアニン色素合成能を有するカンショの培養細胞系
- ルジグラス培養細胞内及び、アルミニウムと相互作用する蛋白質
- オオムギ縞萎縮病抵抗性遺伝子ym 3のマッピング
- 新規開発の制限酵素断片長多型(RFLP)マーカーを含むオオムギRFLP地図
平成10年度 生物資源研究成果情報 No.8 ISSN 0919-7788
平成11年7月31日 発行
農林水産省 農業生物資源研究所
〒305-8602 茨城県つくば市観音台2−1−2
電話 0298-38-7004 (情報資料課)
URL "http://www.abr.affrc.go.jp/"