第35回製糸夏期大学
昭和57(1982)年7月20日〜7月21日
東京農工大学工学部教授 北村愛夫 | 製糸工程における繭および生糸と水分 | (1,482kb) |
蚕糸試験場生理部長 伊藤智夫 | 養蚕技術の現状と展望−人工飼料育を中心として− | (972kb) |
蚕糸試験場製糸部長 小河原貞二 | 今後の製糸技術の課題 | (423kb) |
蚕糸試験場中部支場製糸試験部主任研究官 小林貞美 | 落繭分離繰糸法とその生糸品質について | (1,815kb) |
東京都立繊維工業試験場編織技術部長 平栗 昇 | 絹需要拡大の道 | (213kb) |
長野県繊維工業試験場研究員 木下晴夫 | 煮繭のシステム化に関する研究 | (782kb) |
吉田生糸株式会社製造部長 高橋 真 | 最近の情勢への製糸工務の対応 | (24kb) |