![]() (カイコ・蚕糸・染織・シルクetc.に関心のある人のためのページです) 更新日 2015.5.12
|
|||
---|---|---|---|
|
|
||
『はじめてシルクを作る人のほん』 『繰糸作業の基本マニュアル』 『稚蚕人工飼料育』 綿蚕を用いた紡績糸の製造とその利用 太繊度蚕品種「さきがけ」の利用−古代絹をモチーフにした「福知山シルク− 『農林水産省における主な蚕糸試験研究成果(1904〜2000年)』 「製糸夏期大学」教材(第6回、1953から収録、PDF) 「蚕糸技術」(創刊号〜159号までの全号収録、PDF) |
特徴ある蚕品種繭の作出とその利用 豊かなヒューマンライフのための新蚕糸技術の提言 『農林水産省における蚕糸試験研究の歴史』 『蚕種総論』(高見丈夫著、全国蚕種協会、1969年) 『天蚕(ヤママユガ)』(1981、蚕試中部支場) |
||
|
蚕糸・織物関係の記念碑・遺跡・歴史的建造物等 各地の伝統的布製品とその産地 各地で開催されたシルク関連のイベント |
||
(ただ今運営を中止しています。) これまでのメール 1−100番 101−200番 200番以降 |
カイコゲノム研究プログラム(英文) | ||
このページは予告なく内容が変更されることがあります |