第36回製糸夏期大学
昭和58(1983)年7月14日〜7月15日
蚕糸試験場中部支場製糸試験部 高林千幸 | 繭の煮熟状態の計測制御 | (2,350kb) |
蚕糸科学研究所研究員 勝野盛夫 | 工場診断からみた煮繭技術の改善策 | (706kb) |
東京大学農学部教授 吉武成美 | 蚕品種の現状と展望 | (217kb) |
国会図書館調査立法考査局農林課 矢口克也 | 蚕糸業経済の構造と発展への提言 | (185kb) |
信州大学繊維学部教授 嶋崎昭典 | これからの製糸技術の課題 | (967kb) |
蚕糸砂糖類価格安定事業団理事 中村甲子男 | 最近の蚕糸・絹業の情勢と生糸の消費拡大について | (468kb) |
昭栄株式会社小山工場工務課長 河西和久 | 現場における工務の実態と改善策 | (19kb) |