第40回製糸夏期大学
昭和62(1987)年7月23日〜7月24日
蚕糸試験場長 堀江保宏 | 蚕糸業からみた試験研究の課題 | (56kb) |
商品市況研究所会長・評論家 岩本 巖 | これからの蚕糸業の在り方 | (434kb) |
蝶理株式会社繊維総合企画室繊維企画部次長 浅山俊幸 | 絹素材とアパレル産業 | (39kb) |
蚕糸試験場松本支場蚕品種改良第2研究室長 山本俊雄 | 蚕の新品種「あけぼの」と蚕品種育成の方向 | (1,056kb) |
蚕糸試験場松本支場製糸試験部 高林千幸 | 絹糸用新素材“シルラン”の開発 | (3,359kb) |
蚕糸試験場松本支場製糸試験部原料繭研究室長 坪井 恒 | 太糸用新素材“スパンロウシルク”の開発 | (2,977kb) |