農作業安全コラム

除雪作業に注意!

H17年2月 菊池 豊

 現在、日本海側を始めとして大雪に見舞われていますが、この時期は雪が関係する事故が多発します。

 事故例

  • 屋根の除雪作業中に転落した。
  • 車庫の雪下ろし作業中に、屋根から落下し、植木の雪囲いの棒が刺さる。
  • 軒下で屋根から落下した雪の下敷きになる。
  • 雪の重さでビニールハウスが倒壊し下敷きになる。
  • 除雪機のロータリーに体を巻き込まれた。
    (最近の除雪機の中には運転者の衣服に付けたクリップが衣服から外れるとエンジンが停止する安全装置付きのものあります。)
  • 歩行型の除雪機を後進させる際に、壁との間に挟まり、腹部を圧迫された。
  • リアバケットで除雪した雪を川に捨てようと、後進したところ路肩から転落。

 これらは、対策が難しいものもありますが、日頃より安全に配慮しながら作業して参りましょう。

 

キーワード:事故/その他の機械
サブキーワード:北海道/東北/関東・東山/北陸/冬季/農業経営体/他業種