農作業安全コラム

自動車技術会の2005年春期大会に参加して

H17年6月 中野 丹

 5月末に標記大会に参加する機会を得た。そこでは、人とくるまのテクノロジー展、フォーラムなどが開催された。

 私が興味を持ったのは、今年度から立ち上げた「農作業の安全支援技術の開発-機械作業における安全操作支援システムの開発」といういささか長い課題名の研究に関連する情報であった。

 特に、先進運転支援システムの効果予測評価体系の開発フォーラム、ヒューマトロニクスフォーラム『人と共生する自動車電子技術』、走行支援システムの国際標準化フォーラム『ますます重要になる国際標準化』は、先進安全技術の評価、人と機械との係わり、安全のための規格が先か、技術が先かなど、今後、我々の研究を進めるにあたって示唆に富む話題が多かった。

 自動車技術は人が最優先される技術なのだということを再認識し、農業機械でも人を中心とした技術の進展の重要性を痛感した大会であった。

 

キーワード:安全装置・対策/研究
サブキーワード:他業種