農作業安全コラム

電気製品のPSEマーク

H18年3月 菊池 豊

 もうそろそろ学校の受験シーズンが終わる頃ですが、新しい生活用品の準備を始めている方々もいらっしゃると思います。それに関連して12~1月頃に松下電器産業製の温風暖房機回収のコマーシャルが流れていました。これは電気用品安全法による措置とのことです。同法によって対象製品には安全対策が義務付けられ、PSEマーク(Product Safety, Electrical Appliance & Materials)が貼られます。これは中古品販売にも適用されます。詳細はこちら 外部リンク をご参照ください。

 一方、欧米の一部の国では、乗用型トラクタの安全フレーム、キャブを全ての中古品にも装着し、転倒、転落による死亡者が激減した例があります。

 日本国内では、生研センター(現:革新工学センター)の調査で、乗用型トラクタの安全フレーム、キャブの有/無により死亡率に数倍差があることが明らかになっています。CSR(Corporate Social Responsibility、企業の社会的責任)が注目されている今、業界あげて安全フレーム、キャブ装着促進の取り組みが望まれます。

 

キーワード:安全装置・対策/乗用トラクター
サブキーワード:国際/他業種