スグリゾウムシ, Pseudocneorhinus bifasciatus Roelofs  コウチュウ目 (Coleoptera),  ゾウムシ科 (Curculionidae)

形態・生態

加害部位 葉、新梢 (幼虫は草本の根を食す、リンゴの根の加害は不明)
加害形態 成虫
発生回数・時期 不明、成虫は早春から秋口まで認められる
越冬形態 成虫(予測)
形態 成虫体長 5-6 mm
分布 九州以北

 

    成虫

 


被害

    被害(接ぎ木)     新梢被害

 


防除


上へ    データベーストップページ