和名リスト(アイウエオ順) 学名リスト?? リンゴの加害部位別害虫名リスト トップページ
オトシブミ科 (Attelabidae)
アカクビナガオトシブミ,
Centrocorynus nigricollis (Roelofs)
(= リンゴヒメオトシブミ)
イタヤハマキチョッキリ, Byctiscus venustus (Pascoe)
カシルリチョッキリ, Rhodocyrtus assimilis (Roelofs)
(= リンゴチビチョッキリ)
サメハダハマキチョッキリ, Byctiscus rugosus (Gebler)
モモチョッキリ, Rhynchites heros Roelofs
ヤナギルリチョッキリ, Ryodocyrtus interruptus (Voss)
カミキリムシ科 (Cerambycidae)
ウスバカミキリ, Megopis sinica (White)
クワカミキリ, Apriona japonica Thomson
ゴマダラカミキリ, Anoplophora malasiaca (Thomson)
リンゴカミキリ, Oberea japoonica (Thunberg)
ルリカミキリ, Bacchisa fortunei (Thomson)
キクイムシ科 (Scorytidae)
ウメノキクイムシ, Scolytus aratus Blandford
カシワザイノキクイムシ, Trypodendron signatum (Fabricius)
(= カシワノキクイムシ)
サクセスキクイムシ, Xyleborinus saxeseni (Ratzeburg)
(= ミカンノキクイムシ)
タイコンキクイムシ, Scolytoplatypus tycon Blandford
トドマツオオキクイムシ, Euwallacea validus (Eichhoff)
ニホンキクイムシ, Scolytus japonicus Chapuis
ニレザイノキクイムシ, Ambrosiodmus apicalis (Blandford)
ハンノキキクイムシ, Xylosandrus germanus (Blandford)
ファイルキクイムシ, Xyleborus pfeili (Ratzeburg)
(= ツヤナシキクイムシ)
リンゴコキクイムシ, Cryphalus malus Niisima
(= リンゴノキクイムシ)
コガネムシ科 (Scarabaeidae)
アオカナブン, Rhomborhina unicolor Motschulsky
アオドウガネ, Anomala albopilosa (Hope)
クロコガネ, Holotrichia kiotonensis Brenske
コアオハナムグリ, Gametis jucunda (Faldermann)
コイチャコガネ, Adoretus tenuimaculatus Waterhouse
コフキコガネ, Melolontha japonica Burmeister
サクラコガネ, Anomala daimiana Harold
セマダラコガネ, Blitopertha orientalis (Waterhouse)
ツヤコガネ, Anomala lucens Ballion
ドウガネブイブイ, Anomala cuprea (Hope)
ナガチャコガネ, Heptophylla picea Motschulsky
ナミハナムグリ, Cetonia pilifera (Motschulsky)
ハナムグリ, Cetonia pilifera (Motschulsky)
ヒメアシナガコガネ, Ectinohoplia obducta (Motschulsky)
ヒメコガネ, Anomala rufocuprea Motschulsky
ヒメビロウドコガネ, Maladera orientalis (Motschulsky)
ビロウドコガネ, Maladera japonica (Motschulsky)
マメコガネ, Popillia japonica Newman
ゾウムシ科 (Curculionidae)
スグリゾウムシ, Pseudocneorhinus bifasciatus Roelofs
チビアオゾウムシ, Myllocerus pallipes (Roelofs)
ツチイロヒゲホソゾウムシ,
Phyllobius incomptus Sharp
ナシハナゾウムシ, Anthonomus pomorum (Linnaeus)
ヒレルクチブトゾウムシ, Oedophrys hilleri (Faust)
リンゴアナアキゾウムシ, Pimelocerus shikokuensis (Kono)
(= シコクアナアキゾウムシ)
リンゴコフキゾウムシ, Phyllobius armatus Roelofs
(= リンゴヒゲボソゾウムシ)
リンゴノミゾウムシ, Rhamphus pulicarius (Herbst)
リンゴハナゾウムシ, Anthonomus mali Kojima et Morimoto
リンゴヒゲナガゾウムシ, Phyllobius longicornis Roelofs
タマムシ科 (Buprestidae)
ズミチビタマムシ, Trachys toringoi Y.Kurosawa
ハネカクシ科 (Staphylinidae)
ハナムグリハネカクシ, Eusphalerum pollens (Sharp)
ハムシ科 (Chrysomelidae)
アオバネサルハムシ, Basilepta fulvipes (Motschulsky)
(= キアシサルハムシ)
アダタデハムシ(学名不明)
(= サクラケブカハムシ)
ウリハムシモドキ, Atrachya menetriesi?
(Faldermann)
クロボシツツハムシ, Cryptocephalus signaticeps Baly
クワハムシ, Fleutiauxia armata (Baly)
セモンジンガサハムシ,
Cassida versicolor (Boheman)
(= セモンカメノコハムシ)
バラルリツツハムシ, Cryptocephalus approximatus Baly
(= バラルリハムシ, バラルリサルハムシ)
ハンノキハムシ, Agelastica coerulea Baly
ヒトミヒメサルハムシ, Cleoporus variabilis(Baly)
(= サクラサルハムシ)
リンゴコフキハムシ, Lypesthes ater (Motschulsky)