分類ごとの種名リスト 

カメムシ目 同翅類(Hemiptera, Homoptera)

和名リスト(アイウエオ順学名リス?? リンゴの加害部位別害虫名リスト  トップページ


カメムシ目 (同翅類、  異翅類)、   コウチュウ目、 チョウ目 、    ダニ目、     その 他の害虫
Hemiptera, (Homoptera Heteroptera)、 (Coleoptera)、 (Lepidoptera)、 (Acari)

アブラムシ科 (Aphididae),   アワフキムシ科(Aphrophoridae),   カタカイガラムシ科 (Coccidae), キジラミ科 (Psyllidae),
コガシラアワフキムシ科 (Cercopidae), コナカイガラムシ科 (Pseudococcidae), セミ科 (Cicadidae),
ハゴロモ科 (Ricanidae)ヒシウンカ科 (Cixidae), マルカイガラムシ科 (Diaspididae), ヨコバイ科 (Cicadellidae) 

      アブラムシ科 (Aphididae)
            サンザシハマキワタムシ, Prociphilus crataegicola Shinji
            ハゼアブラムシ, Toxoptera odinae (van der Goot)
            ムギクビレアブラムシ, Rhopalosiphum padi (Linnaeus)
            モモアカアブラムシ, Myzus persicae (Sulzer)
            ユキヤナギアブラムシ , Aphis spiraecola Patch
                (= ミカンミドリアブラムシ)
            リンゴコブアブラムシ, Ovatus malisuctus? (Matsumura)
            リンゴネアブラムシ, Aphidounguis mali Takahashi
            リンゴミドリアブラムシ, Ovatus malicolens (Hori)
            リンゴワタムシ, Eriosoma lanigerum (Hausmann)
      アワフキムシ科(Aphrophoridae)
            シロオビアワフキ, Aphrophora intermedia Uhler
            モンキアワフキ, Aphrophora major Uhler
      カタカイガラムシ科 (Coccidae)
            タマカタカイガラムシ, Eulecanium kunoense (Kuwana)
            ツノロウムシ, Ceroplastes ceriferus (Fabricius)
            ヒモワタカイガラムシ, Takahashia japonica (Cockerell)
            ミズキカタカイガラムシ, Parthenolecanium corni (Bouche)
            モミジワタカイガラムシ, Pulvinaria horii  (Kuwana)
      キジラミ科 (Psyllidae)
            クロリンゴキジラミ, Psylla malivorella [Sasaki]
            リンゴキジラミ, Cacopsylla mali (Schmidberger)
      コガシラアワフキムシ科 (Cercopidae)
            コガシラアワフキ, Eoscarta assimilis (Uhler)
      コナカイガラムシ科 (Pseudococcidae)
            オオワタコナカイガラムシ, Phenacoccus pergandei Cockerell
            クワコナカイガラムシ, Pseudococcus comstocki  (Kuwana)
            スワコワタカイガラモドキ, Coccura suwakoensis (Kuwana et Toyoda)
      セミ科 (Cicadidae)  セミ被害
            アブラゼミ, Graptopsaltria nigrofuscata(Motschulsky)
            ニイニイゼミ, Platypleura kaempferi (Fabricius)
            ミンミンゼミ, Oncotympana maculaticollis (Motschulsky)
      ハゴロモ科 (Ricanidae)
            ベッコウハゴロモ, Orosanga japonicus (Melichar)
      ヒシウンカ科 (Cixidae)
            ヤナギカワウンカ, Andes marmoratus (Uhler)
      マルカイガラムシ科 (Diaspididae)
            ナシマルカイガラムシ, Diaspidiotus perniciosus (Comstock)
                (= サンホーゼカイガラムシ)
            リンゴカキカイガラムシ, Lepidosaphes ulmi (Linnaeus)
            ナシシロナガカイガラムシ, Lopholeucaspis japonica (Cockerell)
      ヨコバイ科 (Cicadellidae)
            イシダヒメヨコバイ, Edwardsiana ishidae (Matsumura)
            オオヨコバイ, Cicadella viridis (Linnaeus)
            オビヒメヨコバイ, Naratettix zonatus (Matsumura)
            スズキヒメヨコバイ, Arboridia suzukii (Matsumura)
            ミミズク, Ledra auditura Walker
            モンキズキンヨコバイ, Balcanocerus mali (Matsumura)
                (= モンキヒロズヨコバイ)
            リンゴマダラヨコバイ, Orientus ishidae (Matsumura)


上へ