ベッコウハゴロモ, Orosanga japonicus (Melichar)

カメムシ目 同翅類(Hemiptera, Homoptera) ヨコバイ科 (Cicadellidae)


形態・生態

加害部位 枝(新梢を吸汁)
加害形態 成虫、幼虫
発生回数・時期 年1回
越冬形態
形態 体長 成虫 10 mm(趐先端まで)
分布 本州以南

 

幼虫、2007年8月16日

 


被害


防除


天敵

昆虫病原菌糸状菌による感染をうけた個体
昆虫病原糸状菌データベースBeauveria bassiana参照)


上へ    データベーストップページ