北海道立中央農業試験場・環境化学部・土壌資源科、環境保全科、土壌生態科 [連絡先]01238−8−2001 [部会名]生産環境 [専門]環境保全 [対象] [分類]指導
|
年間窒素流出量=〔当年投入窒素総量1)×A2)/100〕 +〔前年投入窒素総量(kg/10a)−前年搬出窒素総量)×(1−B3)/100)×B3)/100〕 1)当年投入窒素総量は当年施用窒素総量と前年残渣窒素量の合計値 2)A:農耕期間の窒素流出率(%) 3)B:非農耕期間の窒素流出率(%) |
研究課題名:硝酸態窒素の環境負荷の実態解明と軽減技術の開発 1.露地野菜地帯における環境負荷の実態解明と農地生態系活用による環境負荷物質の浄化 予算区分:補助(国費) 研究期間:平成11年度(平成7〜11年) 研究担当者:三木直倫、安積大治、須田達也 発表論文等:露地野菜年多作地帯における深根性畑作物を活用した硝酸態窒素の流出削減,日本土壌肥料学会講演要旨集,第46集,2000(掲載予定)