デオキシニバレノールの現地検出を目的とした簡易測定技術


[要約]

[キーワード]

[担当]道立畜試・基盤研究部・病態生理科
[代表連絡先]電話0156-64-5321
[区分]北海道農業・畜産草地
[分類]技術・参考


[背景・ねらい]

[成果の内容・特徴]

  1. DONを実験動物に免疫し、ELISA間接法により血清中DON抗体の産生を調べると、高力価の抗体が比較的高い割合で産生され、DON抗体を作製できる(表1)。
  2. 作製した抗体を用いたELISA競合法によりDON検出を試みると、一部の高力価抗体は検出するDON濃度を高くするに従い、吸光度が減少し、DON検出に利用できる(図1)。
  3. ELISA競合法に利用できるDON抗体をイムノスティック※に貼り付けることで(図2)、DON濃度を反応液の発色によって判別することができる簡易な酵素免疫測定を実施できる(図3)。

[成果の活用面・留意点]

  1. 酪農現場で実施できるDON簡易測定キット開発の基礎技術として活用される。

平成19年度北海道農業試験会議(成績会議)における課題名および区分
課題名:デオキシニバレノールの現地検出を目的とした簡易測定技術(研究参考)

[具体的データ]

[その他]

 



目次へ戻る