研究所トップ≫研究成果情報≫平成元年度
秋切りストックの品種と遮光による開花調節
山形県立園芸試験場・野菜花き部
[部会名] 野菜・花き
[分科会名]
[分類] (1)
-
[成果の内容]
-
技術・情報の内容及び特徴
-
7月10日〜7月25日は種の作型で、定植後17日間遮光率90%の遮光を行うことで、
開花期を、2週間遅らせることが可能であり、かつ、切り花品質も向上できる。
-
先勝の雪、高波、初桜、ホワイトワンダー2号は定植後17日間遮光率90%の遮光を
行うことで、開花期を2〜4週間遅らせることができ、切り花品質も向上できる。
晩生種であるオータムホワイト、安房の雪は、処理によって切り花品質は向上
できるが、採花率が低下する。
表1. 発らい・開花
表2. 切り花品質
-
技術・情報の適用効果
-
定植後の遮光により、開花期を2週間遅らせることができる。
-
上記遮光操作により切り花品質が向上する。
-
適用の範囲
南東北地域
-
普及指導上の留意点
-
遮光資材の除去は、曇天日か夕方に行う。
-
晩生種では、開花期が低温期にずれ込み採花率が低下する。
[その他の特記事項]
研究課題名:ストックの開花調整技術の確立
予算区分 :県単
研究期間 :昭和63年〜平成元年
発表論文等:新しい技術情報カード