研究所トップ研究成果情報平成元年度

抗蚕核多角体病ウイルスモノクローナル抗体の性状


福島県蚕業試験場・病理化学部
[部会名] 蚕糸
[分科会名]
[分類]  (3)

[成果の内容]
  1. 技術・情報の内容及び特徴
    1. 核多角体病ウイルスに対するモノクローナル抗体のサブクラスはすべてIgG1 であった。
    2. ELISA法および蛍光抗体法により、核多角体、核多角体病蚕の磨砕液および体液を 特異的に検出することができた(表1)。
    3. E1およびG1細胞が産生するモノクローナル抗体は、ウイルス構造タンパクを認識すると 考えられた(表2)。
  2. 技術・情報の適用効果
    モノクローナル抗体を導入することにより、蚕ウイルス病診断に用いる抗体の特異性が 高められ、診断結果の信頼性が大きく向上する。
  3. 適用の範囲
    県下全域
  4. 普及指導上の留意点
    特になし


[その他の特記事項]
研究課題名:蚕ウイルス病の簡易診断技術
予算区分 :県単
研究期間 :昭和62年〜平成2年
発表論文等:第43回日本蚕糸学会東北支部大会