研究所トップ研究成果情報平成2年度

ブロッコリーの春まき作型と好適品種


岩手県園芸試験場高冷地開発センター
[部会名] 野菜・花き
[分科会名]
[分類]  (1)

[成果の内容]
  1. 技術・情報の内容及び特徴
    1. 7〜9月どり用の適品種として「ハイツ」及び「緑嶺」が有望と認められた。 この2品種はリーフィー及び不整形花蕾の発生が少なく、花蕾品質も良い。
    2. 品種特性をいかした作型と品種の組合せは以下のとおりである。
    表1 春まきブロッコリー品種の花蕾品質
    表2 品種・は種期別の生育・収量
  2. 技術・情報の適用効果
    夏どりブロッコリーの高品質生産が可能となる。
  3. 適用の範囲
    岩手県 高冷地帯
  4. 普及指導上の留意点
    1. 育苗の安定化を図るためハウス育苗とする。温度上昇期の育苗は雨よけ状にし、 十分換気する。
    2. 出蕾期間の平均気温が17〜18度C以上の場合、降雨により花蕾に軟腐病が発生しやすい 傾向である。は種回数を多くして、降雨遭遇の危険分散をはかるとともに、出蕾前の 病害防除を徹底する。


[その他の特記事項]
研究課題名:ブロッコリーの品種選定
予算区分 :県単
研究期間 :平成2年〜4年
発表論文等:第34回東北農業試験研究発表会