軟X線照射を利用した10月咲き小ギク品種「青バイオ4号」の育成 |
||||||
|
||||||
[要約] | ||||||
|
||||||
[キーワード] | ||||||
|
||||||
[担当]青森農林総研・グリーンバイオセンター・細胞工学研究部、青森農林総研・フラワーセンター21あおもり・栽培開発部 [連絡先]電話 017-728-1015、電子メール shinji_kudo@ags.pref.aomori.jp [区分]生物工学 [分類]技術・普及 |
||||||
|
||||||
[背景・ねらい] | ||||||
近年、青森県内において、小ギクの栽培が増加傾向にあるが、青森県の気候に適したパテントフリー品種は数少ない。そこで、組織培養と軟X線照射を組み合わせた方法を用いて、青森県の気候に適した、県オリジナル小ギク品種を育成する。 |
||||||
[成果の内容・特徴] | ||||||
|
||||||
[成果の活用面・留意点] | ||||||
|
||||||
[具体的データ] | ||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
[その他] | ||||||
研究課題名:組織培養技術、放射線照射等による変異を用いた新品種・新作物の開発 予算区分:県単 研究期間:1998〜2002年度 研究担当者:工藤真治、田中功二 発表論文等:工藤ら(2001)園学雑70(別1):289. |
||||||
|