研究所トップ研究成果情報≫平成15年度−Index−

平成15年度 東北農業研究成果情報−Index−
部会別Indexはこちらから


技術・普及科学・普及技術・参考科学・参考行政・参考

[技術・普及]
全量炊飯型香り米水稲新品種候補「青系香144号」の育成
耐冷・いもち病抵抗性の寒冷地北部向き低アミロース水稲新品種候補「ふ系198号」
玄米の白濁が少なく、良食味の低アミロース米水稲新品種候補「山形84号」の育成
低アミロース米水稲新品種候補「山形84号」の採用
心白発現の良好な酒造好適米水稲新品種候補「山形酒86号」の育成
1次分げつ主体となる深水処理による水稲の収量、整粒歩合および食味向上
水田雑草のスルホニルウレア抵抗性簡易検定キットの開発
有機質肥料を使用した水稲の減化学肥料栽培の安定化
数年に一度の地域一斉防除で水稲初期害虫を防除できる
長期持続型箱施用剤を基幹とした水稲害虫の複数年防除体系
水稲幼穂伸長モデルを利用した水稲障害不稔危険期予測法
湯温処理により杵搗(きねつ)き生餅製造時間が短縮できる
秋播性小麦の冬期播種栽培における収量・品質安定化技術
福島県における小麦「きぬあずま」の品質向上のための収穫時期の判定
福島県における製パン適性の高い小麦「ゆきちから」の栽培法
ダイズわい化病の1次感染時期
岩手県におけるだいず不耕起栽培の生産安定技術
秋田県におけるリポキシゲナーゼ全欠失大豆新品種「すずさやか」の採用
山形県納豆用極小粒だいず「東北148号」の認定品種採用
ダイズモザイク病抵抗性の納豆用極小粒だいず新品種候補「すずかおり」
岩手県におけるはとむぎ「東北3号」の栽培特性
ヒエの粒形を残したレトルト粥の製造技術
ハトムギを原料とするペースト状食品の製造方法
東北地方向けの大粒・多収はとむぎ新品種候補系統「はとゆたか」
1−デオキシノジリマイシンを生かす桑葉の素材、加工法
リンゴの「葉とらず栽培」における好適樹相
リンゴ極わい性台木「JM5」を中間台とした「ふじ」の栽植法
不織布のマルチ資材を用いたリンゴわい化栽培園の雑草管理
クラブアップルから選抜したリンゴの受粉専用品種
秋田県におけるリンゴわい性台木JM1、JM7の特性と導入基準
セイヨウナシ「ゼネラル・レクラーク」に発生した黒斑病の症状
オウトウ「佐藤錦」のシアナミド剤による休眠打破と収穫期の前進化
山形県におけるカキ「平核無」のヘタ出し樹上脱渋方法での処理時期と収穫時期
晩霜害によるブドウ「巨峰」の新梢及び花穂の被害様相と事後対策技術
新規複合交信攪乱剤(OTP-N剤、コンフューザーN)を利用したナシの効率的な害虫防除法
栽培が容易で食味の良い、夏系のアールス系メロン新品種候補「秋試交24号」の育成
栽培が容易で食味の良い、春系のアールス系メロン新品種候補「秋試交12号b」、「秋試交12号c」の育成
東北日本海側におけるイチゴ促成栽培のための低コスト花成誘導法
イチゴ低温カット栽培に適する有望系統「砂丘S3号」
夏秋どりに向くイチゴ四季成り性品種候補「なつあかり」及び「デコルージュ」
簡易被覆によるウルイの早出し連続出荷技術
ハウス夏作の後利用のための寒じめホウレンソウの移植栽培
露地ネギの平床栽培法
アスパラガスの長期どり栽培における2、3年株の立茎開始時期
フラワーネット支持と穴あきフィルムによるハウスネギの軟白法
食味が良く多粒莢率が高いエダマメ新品種候補「秋試1号」の育成
長ネギの溝切り施肥同時作業機
簡易切断結束テープ
根切器と小型袋詰器の利用によるホウレンソウ調製・袋詰め作業の省力・低コスト化
強酸性電解水浸漬による収穫後のアスパラガスの腐敗抑制技術
軟X線照射を利用した夏秋咲き輪ギク品種「青バイオ1号」の育成
軟X線照射を利用した10月咲き小ギク品種「青バイオ4号」の育成
バラ養液栽培のロックウール代替資材
スプレータイプ小ぎく品種「CM系」2品種の育成とその特性
CAPSマーカーを利用した宮城県育成ユリ品種の識別技術
黄ピンク八重咲のトルコギキョウ新品種候補「秋試交2号」の育成と特性
黄八重咲のトルコギキョウ新品種候補「秋試交3号」の育成と特性
サクラ「啓翁桜」のジベレリンによる休眠打破・小花品質向上効果
冷蔵促成栽培フリージアの剪葉処理による品質向上
堆厩肥適正利用のための肥料成分推定法
細断型ロールベーラによる飼料用トウモロコシの省力的収穫調製技術
細断型ロールベーラによる飼料用トウモロコシ等の収穫調製法
黒毛和種における遺伝性内水頭症原因領域の解明 
新型ウシ胚移植器の活用により受胎率の向上と低コスト化が期待できる
移行期(分娩前3週間)における乳牛へのタンパク質給与水準
耕作放棄水田における黒毛和種の放牧利用技術
遊休桑園の草地化と黒毛和種放牧技術
Web上で活用できる中山間地域におけるマーケティング支援システム

[科学・普及]
製パン適性の高いコムギを選抜できるDNAマーカー
SSRマーカーによるオウトウの品種識別・親子判定
オウトウ、セイヨウナシ果実から抽出したDNAを用いた品種識別 
機能性成分リコペンを多く含む生食用の中間母本候補「トマト盛岡34号」
えぞりんどうの葉片培養由来増殖個体は交配親として利用できる

[技術・参考]
低アミロース米水稲新品種候補「山形84号」の食味特性
黒ボク土壌水田でのベントナイト施用による畦畔漏水防止と水温上昇効果
障害不稔発生程度と刈取適期
平成15年の不稔歩合は減数分裂期15日間の冷却量と関係が高かった
宮城県における平成15年の水稲障害不稔の発生と要因
水稲乾田土中点播早期湛水の6葉期茎数不足時の追肥による生育調節
冷害気象下の「コシヒカリ」の移植と直播の作期による気象条件と収量・品質変動
葉色が褪色した「コシヒカリ」の夏季冷温条件下における追肥効果
複粒化種子を利用した寒冷地向け水稲湛水土中点播栽培体系
水稲障害不稔予測モデルの作成
東北北部における水田畦畔被覆植物の生育特性と利用法
耕種的管理と機械除草を組み合わせた水田雑草の防除法
東北南部の水田畦畔におけるセンチピードグラスの定着法
寒冷地の水稲乾田直播栽培におけるイボクサの発生生態と防除法
東北地域におけるスルホニルウレア系除草剤抵抗性水田雑草の確認状況
可変側条施肥田植機の利用による肥料の節減と生育・収量ムラの解消
水稲複粒化種子の粘土ひも切断方式造粒装置
県内堆肥センター産堆肥を用いた水稲50%減化学肥料栽培の可能性
復田時の不耕起、無代かき移植栽培における水質汚濁物質負荷の特徴
復田時の水稲不耕起、無代かき移植栽培における育苗箱全量施肥量
黒ボク水田土壌のケイ酸供給力評価法
コバネイナゴの薬剤感受性の地域及び年次変動
成苗ポットへのカルプロパミド剤処理量と葉いもち防除効果・稲体残留量との関係
罹病苗持ち込みがいもち病の伝染源となる地域における育苗期防除の効果
青色カラー粘着トラップによるイチモンジセセリの防除適期の予測
比重種子選別機により選別された採種圃産水稲種子は塩水選を省略できる
伝染源のある育苗ハウスにおけるイネいもち病の感染実態
気象予報を利用した穂いもちの防除要否意思決定による防除散布回数の削減
前歴低温がイネの葉いもち感受性に及ぼす影響の評価と利用法
イネ葉いもち病勢進展モデルによる農薬散布要否の意思決定支援システム
平年の根雪初日4週間前からのコムギ雪腐褐色小粒菌核病の薬剤防除
積雪地帯における大豆・小麦立毛間播種栽培の雑草管理技術
畑地帯における大豆・小麦立毛間播種栽培の雑草管理技術
山形県産大豆のタンパク含有率と豆腐の破断強度の関係
大豆におけるジャガイモヒゲナガアブラムシの効果的防除方法
肥効調節型肥料の接触施肥と大豆の生育
田畑輪換の繰り返しは転作大豆の生産力を低下させる
東北地方で発生したホップうどんこ病と防除対策
シルク和紙原料の桑枝条用小型剥皮機
畑地における農業集落排水汚泥の窒素肥料としての有効利用
青森県津軽地方におけるリンゴコカクモンハマキの発生回数の減少
リンゴの低樹高栽培を実現する改良ソーレンと改良ソラックス樹形
ニホンナシを加害するキクイムシ類に対する防除薬剤の検索
やませ地帯における一季成り性品種を用いた夏秋どりイチゴの収量・品質
塩化ナトリウム添加及び遮根シート利用による良食味トマトの養液栽培
イチゴ夏秋栽培における培地内通気が果実収量に及ぼす影響
地温上昇抑制によるズッキーニの障害果軽減技術
pF制御自動灌水同時施肥システムによる環境にやさしいキュウリ栽培
寒冷地夏秋どりイチゴ栽培における花芽分化に必要な短日処理期間
ニンニクの萌芽・発根を抑制する38℃加温処理の期間と適期 
遮光がほうれんそうの生育に及ぼす影響
ネギのセルトレイ育苗における出芽揃いの要因解析と収穫物への影響
アスパラガスにおける堆肥の表層施用の効果
畑地における堆肥の秋施用、雪上施用の効果
転換畑における潜在的酸性硫酸塩土壌による生育障害と土壌の簡易診断
地中冷却処理によるホウレンソウ、コマツナの硝酸含量低減
被覆資材・反射資材・フ利用によるエダマメのダイズわい化病防除
黒大豆エダマメ「ちゃげ丸」の収穫適期
ほうれんそう調製機に適応するほうれんそうの形質
イチゴ促成栽培における深層地中加温装置の導入効果
側面開放部を確保した空気膜二重構造パイプハウスの微気象
肥料・農薬施用量を削減できる畝内条攪拌施用技術
ヤマノイモ属植物を食害するヤマノイモコガ類の発生実態
早春まき栽培または防虫ネットでキャベツの殺虫剤散布を省略できる
天敵と物理的防除法を利用した施設ピーマンの害虫防除
低分子量キチン資材によるキャベツ萎黄病の発病抑制
セイヨウコナガチビアメバチのキャベツの総合的害虫管理への利用
エラータム系デルフィニウムF1品種の春播き夏出し1回切り栽培における栽植限界
かん水施肥栽培における作付前土壌ECの確認の必要性
寒冷地における枝物花木の栽培適応性
・・/td> 枝物花木「スモークツリー」「シンフォリカルポス」の仕立て法
中山間地域に適した宿根草・枝物の品目別収益性
夏秋ギク型輪ギクの点滴かん水施肥栽培における環境保全型養水分管理プログラム
ブプレウラムの秋出し栽培における電照開始時期
ハイブリッドカラー安定生産のための土壌水分管理
自然条件下で栽培されたリンドウにおける葉片培養技術の開発
花き類INSVはミカンキイロアザミウマとヒラズハナアザミウマが媒介する
北東北地域のケンタッキーブルーグラス優占草地の実態と成立要因
小型GPSによる小規模草地の面積、外周距離及び配置図の簡易測量
寒冷地での栽培に向く中晩生イタリアンライグラスの市販品種
障害型冷害にあった飼料イネの硝酸態窒素濃度
シロクローバを用いたリビングマルチのトウモロコシに対する雑草防除効果と地力向上効果
黒毛和種繁殖牛の母性遺伝効果の改良により子牛出荷時体重が改善される 
放牧による乳用育成牛の後躯の発育効果
同一系統内繁殖雌牛の肥育特性解明とそれに基づく交配指針作成
子豚の発育に対する血液成分値と免疫能の関係
「ふくしま赤しゃも」の三枚冠統一などによる市場評価の向上
特産えだまめ「毛豆」の長期連続収穫体系の経営経済性
産地直売施設における生産流通支援システムの導入効果と課題
大消費地アンテナショップにおける消費者の好むウルイの販売荷姿
キーワードを付置する方法を用いたヒエ調理加工品の改善方向
産地マーケティングによる中山間地域の特産作物産地システムとモデル経営
大豆・小麦立毛間播種技術を取り入れた経営モデル
リンゴにおける食味本位こだわり品の販路拡大方向
生協産直における青果物クレームに関する産地間の情報格差
低コストで簡便なテキストマイニング手法によるクレームデータの分析
リンゴの生産と販売における光セ・塔Tー選果機利用の実態と課題
マニュアスプレッダー利用による農作物残渣の堆肥化技術
水溶性リン酸の多い家畜ふんたい肥は肥効が高い

[科学・参考]
イネの第6染色体に座乗する障害型耐冷性遺伝子の詳細な位置
直播向け水稲選抜のための押し倒し抵抗値の評価
「東北地域の代表的水稲糯品種」におけるアミロペクチン構造と硬化性
穂発芽性難水稲糯系統の効率的な選抜手法
色彩色差計を利用した水稲籾黄化程度の判定
米粒の胴割れ発生程度と登熟期の気象条件との関係
航空機ハイパースペクトル画像による水稲の受精籾数の推定
イネいもち病圃場抵抗性遺伝子Pi34の遺伝地図上の位置
イネの真性抵抗性遺伝子型と圃場抵抗性程度の推定に有用な病原性の幅の広いいもち病菌株
耐湿性研究に有用な根系の深さの異なる小麦実験系統群の作出
コムギ種子発達過程遺伝子発現モニター用DNAチップ
大豆の全粒・非破壊による高豆腐破断強度系統の簡易選抜法
「下田不知」由来のダイズシストセンチュウ抵抗性選抜DNAマーカー
成熟種子胚軸を用いた遺伝子導入方法および遺伝子導入ダイズの作出方法
ソルガムは寒冷地のカドミウムファイトレメディエーション植物として有望である
モノカリオンを利用した紫紋羽病菌への菌類ウイルスの導入法
マメ葉で飼育したミヤコカブリダニはリンゴ葉上への定着を拒まない
病原性欠損変異株によるキャベツ萎黄病菌の宿主への侵入阻害と発病抑制
ワックスレス型ナタネでは捕食性天敵の捕食効率がよい
RT-PCRを用いたユリの3種病原ウイルスの同時検出
フェストロリウムにおける越夏性に関する選抜効果
フェストロリウム主要品種の寒冷地での栽培特性
新規法を用いたバイオプシー凍結胚による子牛の生産
放牧と牛肉中のパストラルフレー・oーの関係
牛肉の脂肪交雑と理化学的特性の関係
放牧牛の排糞はシバ型草地植生の種多様性を維持する
駆虫薬を投与した牛の糞は糞虫を誘引するとともに幼虫生存率を低下させる 
牛の駆虫薬処理がノイエバエの産卵と生育に及ぼす影響
フラットベッドスキャナ利用による土壌全炭素含量の簡易推定法
北日本の夏の天候は5年周期で変動している
生分解性キレート剤によるカドミウム吸収促進に及ぼす土壌pHの影響と環境影響評価
寒冷地黒ボク土畑地での堆肥の施用は地温を上昇させる
遺伝子導入によるリグニン分解酵素高生産スエヒロタケの作成

[行政・参考]
農家実態調査に基づく水稲移植前落水時の水質汚濁負荷量の推定と低減方策
東北地域で収集したリンゴジュース・リンゴ果汁使用ジュースのパツリン含有量
岩手県北部における葉たばこ農家の経営発展と課題・対策