| [成果情報名] | レンゲ跡飼料イネ栽培におけるメタン発酵残さ(消化液)の液肥利用技術 |
| [要約] | レンゲ跡飼料イネ栽培に消化液を利用する場合、消化液の窒素量を化学肥料での慣行施用量と同じになる量とすることで追肥に利用できる。化学肥料施用基準量と比べ、リンが少なくカリウムは多給となるが、生育や無機成分組成等への影響はない。 |
| [キーワード] | 家畜ふん尿、メタン発酵、消化液、窒素、レンゲ跡、施用量、飼料イネ |
| [担当] | 滋賀畜技セ・バイテク環境担当 |
| [連絡先] | 電話番号 0748-52-1221、電子メール S226157@pref.shiga.lg.jp |
| [区分] | 近畿中国四国農業・畜産草地 |
| [分類] | 技術・参考 |
[具体的データ]




| [その他] | ||
| 研究課題名 | : | バイオガスシステムの普及定着化技術の開発 |
| 予算区分 | : | 県単 |
| 研究期間 | : | 2004〜2005年度 |
| 研究担当者 | : | 土井真也、川本友香、藤田 耕 |