[成果情報名] | 葉にエタノール液をつけて潅水要否を判断する大豆サチユタカの簡便な潅水指標 |
[要約] | 大豆の水ストレスを上位葉の葉裏中央部にエタノール液を付着させ気孔開度を測定して把握する。サチユタカの場合、開花時期・莢伸長時期では90%エタノール液が、子実肥大時期では85%エタノール液が浸潤しなくなったときに潅水が必要である。 |
[キーワード] | 大豆、サチユタカ、潅水、水ストレス、気孔開度、エタノール、浸潤 |
[担当] | 広島農技セ・土地利用研究部 |
[連絡先] | 電話082-429-2418、電子メールngctochi@pref.hiroshima.jp |
[区分] | 近畿中国四国農業・作物生産(夏作) |
[分類] | 技術・普及 |
[具体的データ]
[その他] | ||
研究課題名 | : | 水分制御を核にした大豆の安定生産技術の確立 |
予算区分 | : | ブラニチ2系 |
研究期間 | : | 2003〜2005年度 |
研究担当者 | : | 下澤秀樹、保科亨、上藤満宏 |