| [成果情報名] | カドミウム非汚染土壌で発生するカドミウム米生産防止対策 |
| [要約] | カドミウム非汚染水田土壌でもカドミウム米が生産されることがある。出穂期の前後各3週間は、 常時湛水でなくとも湛水期間が7割程度の間断かん水で玄米のカドミウム吸収を抑制できる。石灰質肥料 700kg/10a以上の施用は3年程度の持続効果が期待できる。 |
| [キーワード] | 玄米、カドミウム、非汚染土壌、出穂期、間断かん水 |
| [担当] | 愛媛農試・生産環境室 |
| [連絡先] | 電話089-993-2020 電子メール oomori-takanori@pref.ehime.jp |
| [区分] | 近畿中国四国農業・生産環境(土壌) |
| [分類] | 行政・参考 |
[具体的データ]




| [その他] | ||
| 研究課題名 | : | 水田土壌等浄化促進技術開発試験 |
| 予算区分 | : | 県単 |
| 研究期間 | : | 2004〜2006年 |
| 研究担当者 | : | 大森誉紀 |