生産環境推進部会

病害虫
【技術】
「普及に移しうる成果(普及)」
1. 食酢を用いたレタスビッグベイン病の防除技術 兵庫県立農林水産技術総合センター農業技術センター
2. クリ果実の温湯処理によるクリ炭疽病防除 兵庫県立農林水産技術総合センター農業技術センター
3. ウメ枝枯病の主要伝染源の解明と病斑形成枝の粉砕機利用による防除 和歌山県農林水産総合技術センター果樹試験場うめ研究所
4. イチゴ炭疽病潜在感染が検出できる簡易検定法の改良 徳島県立農林水産総合技術支援センター農業研究所
5. 高親水性不織布を利用した不織布灌水法と雨よけによるイチゴ炭疽病伝染抑制効果 徳島県立農林水産総合技術支援センター農業研究所

「その他参考となる成果(参考)」
1. 限外ろ過濃縮法による弱毒ズッキーニ黄斑モザイクウイルスの高力価製剤の作製 京都府農業資源研究センター
2. 酸性電解水散布によるトマト、キュウリうどんこ病の防除 大阪府食とみどりの総合技術センター
3. 複合性フェロモン剤を用いたアズキのチョウ目害虫の防除 兵庫県立農林水産技術総合センター農業技術センター
4. キクのタバコガ類防除のための簡易な露地ネット被覆法 奈良県農業総合センター
5. 野外採集したヒメハナカメムシ類によるシシトウガラシのアザミウマ類防除 和歌山県農林水産総合技術センター農業試験場
6. 太陽熱を利用した二重被覆による育苗ポット土壌の消毒 和歌山県農林水産総合技術センター農業試験場
7. ショウガの貯蔵害虫チビクロバネキノコバエの防除対策 和歌山県農林水産総合技術センター農業試験場
8. ブドウのチャノキイロアザミウマに対するネオニコチノイド系剤の薬剤感受性低下 岡山県農業総合センター農業試験場
9. トマト青枯病抵抗性台木「Bバリア」への高接ぎによる発病抑制効果の向上 山口県農業試験場
10. ミヤコカブリダニを利用したカーネーションの夏季ナミハダニ防除 香川県農業試験場
11. ユズにおけるカンキツ幹腐病の感染時期と薬剤防除 徳島県立農林水産総合技術支援センター果樹研究所
12. キュウリうどんこ病の多発が果実の商品性に及ぼす影響 愛媛県農業試験場
13. 蒸気土壌消毒によるピーマンモザイク病の防除 高知県農業技術センター

【研究】
「普及に移しうる成果(普及)」
1. メタアルデヒド剤トラップを用いたチャコウラナメクジの生息密度および防除効率の推定 大阪府立食とみどりの総合技術センター

「その他参考となる成果(参考)」
1. 昆虫病原糸状菌Nomuraea rileyiと混用可能な殺菌剤、展着剤の選定 滋賀県農業技術振興センター
2. 赤色光の付加照射によるイネいもち病、ごま葉枯病の発病抑制効果 島根県農業技術センター

3.

トウガンの新病害「褐色あざ病」(新称) 岡山県農業総合センター農業試験場
4. イネシンガレセンチュウ汚染種子の比重選による除去 広島県立農業技術センター
5. 露地キュウリ栽培終了期におけるメロン黄化えそウイルス媒介虫の保毒率推移 愛媛県農業試験場


土壌
【技術】
「普及に移しうる成果(普及)」
1. サトイモ専用肥料による硝酸態窒素溶脱抑制 愛媛県農業試験場
2. バラロックウール栽培の排液中硝酸性窒素の低コスト処理技術 愛媛県農業試験場

「その他参考となる成果(参考)」
1. 環境保全型農業技術の取り組みによる水稲作付期の流出負荷低減効果

滋賀県農業技術振興センター

2. 堆肥を施用した細粒灰色低地土水田における温室効果ガスの発生とメタンの削減 京都府農業総合研究所
3. スギ、ヒノキ樹皮粉砕繊維の鉄処理による生育障害要因の除去技術 和歌山県農林水産総合技術センター農業試験場
4. 飼料用稲の乾田散播直播栽培における堆肥および基肥施用法 広島県農業技術センター
5. ネギの湛液型水耕栽培における培養液濃度の低減技術 広島県農業技術センター
6. 粉砕モミガラ培地耕に適用可能な極微量多頻度潅水施肥法 近畿中国四国農業研究センター
7. 窒素に富む地下水の低速潅水利用による窒素負荷削減栽培技術 近畿中国四国農業研究センター

【研究】
「その他参考となる成果(参考)」
1. 水稲の感温特性を考慮した被覆肥料の選定法 岡山県農業総合センター農業試験場
2. 牛ふん堆肥の連用による土壌窒素無機化パターンの変化 岡山県農業総合センター農業試験場
3. 微生物密度解析のためのMPN(最確値)法関連のマクロプログラム 近畿中国四国農業研究センター

【行政】
「その他参考となる成果(参考)」
1. カドミウム非汚染土壌で発生するカドミウム米生産防止対策 愛媛県農業試験場

【技術及び行政】
「その他参考となる成果(参考)」
1. 兵庫県における土壌診断による玄米カドミウム濃度のリスク予測 兵庫県立農林水産技術総合センター


鳥獣害
【技術】
「普及に移しうる成果(普及)」
1. 溶接金網とネットを併用したニホンジカ侵入防止簡易物理柵 滋賀県農業技術振興センター栽培研究部花き果樹分場

【研究】
「その他参考となる成果(参考)」
1. 水稲品種「シシクワズ」のイノシシ防除技術の活用の可能性 滋賀県農業技術振興センター湖北分場

部会へ戻る