| [成果情報名] | 水稲品種「シシクワズ」のイノシシ防除技術の活用の可能性 |
| [要約] | 水稲の在来種「シシクワズ」は、芒が長く、野生イノシシの防除技術の研究素材として利用できる 可能性が高い。 |
| [キーワード] | 野生イノシシ、シシクワズ、水稲、芒 |
| [担当] | 滋賀県農技セ・栽培・湖北分場 |
| [連絡先] | 電話0749‐82‐2079、電子メールGC59@pref.shiga.lg.jp |
| [区分] | 近畿中国四国農業・生産環境(鳥獣害) |
| [分類] | 研究・参考 |
[具体的データ]
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

| [その他] | ||
| 研究課題名 | : | イノシシの生態解明と農作物被害防止技術の開発 |
| 予算区分 | : | 国庫(農林水産高度化事業) |
| 研究期間 | : | 2003〜2006年度(継続) |
| 研究担当者 | : | 山中成元、森茂之、石庭孫義、鋒山和幸、上田栄一 |