| [成果情報名] | 酸性電解水散布によるトマト、キュウリうどんこ病の防除 |
| [要約] | 発病初期からの酸性電解水(強酸性電解水:pH2.7、有効塩素濃度40ppm)を散布することで うどんこ病の防除が可能である。防除効果は、散布間隔が短いほど高く、有効な散布間隔は3−5日であった。 作物への薬害は認められず、発病初期から予防的に散布することで発生を防止できる。 |
| [キーワード] | 酸性電解水、うどんこ病、防除 |
| [担当] | 大阪食とみどり技セ 都市農業部 |
| [連絡先] | 電話072-958-6551、電子メール kusakari@mbox.epcc.pref.osaka.jp |
| [区分] | 近畿中国四国農業・生産環境(病害虫) |
| [分類] | 技術・参考 |
[具体的データ]



| [その他] | ||
| 研究課題名 | : | 酸性電解水の植物病原菌に対する殺菌効果と作物病害防除試験 |
| 予算区分 | : | 受託 |
| 研究期間 | : | 2004〜2005年 |
| 研究担当者 | : | 草刈眞一 |
| 発表論文等 | : | 近畿中国四国農業研究8:16-19(2006) |