| [成果情報名] | 兵庫県における土壌診断による玄米カドミウム濃度のリスク予測 |
| [要約] | 水田作土の可溶態カドミウム濃度と土壌pHを測定することにより、玄米のカドミウム濃度の最高値が 予測できる。作付け前にリスク程度が把握できるため、生産現場に対して、きめの細かな指導が可能になり、 カドミウム吸収抑制対策が効率的に実行できる。 |
| [キーワード] | カドミウム、土壌可溶態濃度、土壌pH、玄米、リスク予測式 |
| [担当] | 兵庫農総セ・環境部 |
| [連絡先] | 電話0790-47-2420、電子メールAkihiro_Miyoshi@pref.hyogo.jp |
| [区分] | 近中四農研・生産環境(土壌) |
| [分類] | 技術及び行政・参考 |
[具体的データ]


![]() |
![]() |
| [その他] | ||
| 研究課題名 | : | 対策完了地域周辺調査(農業公害対策試験) |
| 予算区分 | : | 県単 |
| 研究期間 | : | 2002〜2006年度(継続) |
| 研究担当者 | : | 好昭宏、吉川年彦、桑名健夫、津高寿和、河野 哲 |