| [成果情報名] | 実エンドウ「きしゅううすい」のハウス栽培における光合成特性 |
| [要約] | 冬春どりハウス栽培における実エンドウ「きしゅううすい」のみかけの光合成の適葉温は、光強度が 強いほど高くなり、冬季晴天日の適葉温は16〜20℃、曇天日は14℃程度である。また、CO2濃度が 高いほど光合成速度は増加するが、800ppm以上では増加が緩やかになる。 |
| [キーワード] | エンドウ、光合成、温度、CO2、ハウス栽培 |
| [担当] | 和歌山農技セ・農試・栽培部 |
| [連絡先] | 電話0736-64-2300、電子メールnishimori_h0001@pref.wakayama.lg.jp |
| [区分] | 近畿中国四国農業・野菜 |
| [分類] | 技術・参考 |
[具体的データ]

![]() |
![]() |
| [その他] | ||
| 研究課題名 | : | 産地いきいき健康エンドウ生産技術 |
| 予算区分 | : | 県単 |
| 研究期間 | : | 2004〜2005年 |
| 研究担当者 | : | 西森裕夫、東 卓弥、川西孝秀、神藤 宏(和歌山農技セ・暖地園芸センター) |
| 発表論文等 | : | 西森ら(2006)園学雑75別2:293. |