| [成果情報名] | ウメ幼木期の土壌タイプ別養水分特性 |
| [要約] | 和歌山県ウメ産地の代表的な4種類の土壌のうち、岩屑土は乾燥しやすいのでかん水間隔を短くする 必要があり、窒素の溶脱は比較的少なく、塩基類の溶脱は多い。灰色低地土は気相が少なく液相が多いため 根の酸素不足による障害を受けやすい。黄色土は肥料成分の溶脱が少ない。樹体生育は褐色森林土が最も 優れる。 |
| [キーワード] | ウメ、土壌タイプ、かん水、溶脱、養水分管理 |
| [担当] | 和歌山農総技セ・果樹試・うめ研 |
| [連絡先] | 電話 0739-74-3780、deguti_m0001@pref.wakayama.lg.jp |
| [区分] | 近畿中国四国農業・果樹 |
| [分類] | 技術・参考 |
[具体的データ]


![]() |
![]() |
| [その他] | ||
| 研究課題名 | : | ウメの養水分吸収特性と適正管理法開発 |
| 予算区分 | : | 県単 |
| 研究期間 | : | 2004〜2006年 |
| 研究担当者 | : | 岡室美絵子、土田靖久、桑原あき |
| 発表論文等 | : | 岡室ら(2006)園学雑75(別2):140 |