| [成果情報名] | ウシ胚移植後の膣内留置型黄体ホルモン製剤挿入が受胎に及ぼす影響 |
| [要約] | ウシ胚移植の受胎率向上を目的とし、膣内留置型黄体ホルモン製剤(CIDR)を移植後7日間、12日間、 または移植5日後から7日間挿入・留置した。CIDR留置期間中は無処置の区に比べ血中プロジェステロン値は 高値で推移したが、受胎率の向上効果は認められない。。 |
| [キーワード] | ウシ、胚移植、黄体ホルモン製剤、受胎率向上 |
| [担当] | 奈良畜技セ・育成技術課 |
| [連絡先] | 電話0745-95-6660 |
| [区分] | 近畿中国四国農業・畜産草地 |
| [分類] | 技術・参考 |
[具体的データ]



| [その他] | ||
| 研究課題名 | : | 膣内留置型黄体ホルモン製剤(CIDR)が受胎に及ぼす影響 |
| 予算区分 | : | 国庫補助、県単 |
| 研究期間 | : | 2004〜2006年 |
| 研究担当者 | : | 平泉真吾(青森畜試)、西宮弘(秋田畜試)、早坂駿哉(宮城畜試)、坂上信忠(神奈川畜技セ)、 野田準一(静岡畜試)、浦田博文、億正樹(奈良畜技セ)、笠井浩司(大阪食とみどり総技セ)、 川崎友子(山口畜試)、山崎慎一郎(高知畜試)、梅木英伸(大分畜試)、内山浩子(宮崎畜試) |