つくばみらいFACE(Free-Air CO
2
Enrichment)実験施設 | 国立研究開発法人 農業環境技術研究所
SITEMAP
ENGLISH
ホーム
背景
研究のねらい
施設の概要
CO
2
試験区の様子
CO
2
制御の方法
FACE区
FACE試験区内の副区1
FACE試験区内の処理区の配置2
FACE区と外気CO2(対照区)の圃場の配置(4反復)
つくばみらいFACEの鳥瞰写真
研究連携
文献リスト
世界のFACE (Link)
World crop FACE workshop
連絡先
研究のねらい
大気CO2濃度の上昇はその温室効果によって地球温暖化の原因となる一方、イネの生育・収量・品質に及ぼすだけでなく、土壌―作物―大気における物質循環にも影響し、耕地からのCO2やメタンの放出が高まることが懸念されています
つくばみらいFACEでは、気候変化が作物に及ぼす影響とともに,農耕地からの温室効果ガスの発生に及ぼす影響、さらにそれら品種や栽培管理に技術によって影響がどのように変化するかを調べることで、将来の環境に適応するための方法を検討します。