研究のねらい

target_e_01target_e_02
  • 大気CO2濃度の上昇はその温室効果によって地球温暖化の原因となる一方、イネの生育・収量・品質に及ぼすだけでなく、土壌―作物―大気における物質循環にも影響し、耕地からのCO2やメタンの放出が高まることが懸念されています
  • つくばみらいFACEでは、気候変化が作物に及ぼす影響とともに,農耕地からの温室効果ガスの発生に及ぼす影響、さらにそれら品種や栽培管理に技術によって影響がどのように変化するかを調べることで、将来の環境に適応するための方法を検討します。