[ ここから本文 ]
2012年4月の食品総合研究所一般公開でご好評いただいた食品クイズをウェブ上でも楽しめるようにしました。どうぞお楽しみください。
なお、2007-2008年版(従来版)についてはこちらをご覧ください。
お楽しみいただくシーンをいくつか想定して、メニューを準備しました。
2012年クイズの目次の中から、好きな問題を選んで挑戦してください。
2012年クイズの目次の中から、好きな問題を選んで挑戦してください。
すべての問題を連続で放映します。
問題(1) 6問を連続で放映します。
問題(2) 6問を問題を連続で放映します。
問題(3) 6問を問題を連続で放映します。
ここでは、2003年〜2013年4月まで使用されていた画像と音声を駆使したEgoChat番組(Flash Player使用、ストリーム配信)を多く使用しています。現在、Videoでお楽しみ頂く事が可能です。
EgoChatは、東京大学西田・黒田研究室(旧)と京都大学西田・角研究室で、久保田研究員が中心になり開発したものです。
挑戦モード(3-12)の解答用紙を準備しました。解答用紙に答えを記入しながらクイズを楽しんでください。また、このサイトで提供しているクイズ問題を掲載した「食品クイズ集」も作成しました。これらを個人でお楽しみになる場合、何も制限はありません。下のリストから自由にダウンロードしてご利用ください。その他の目的でご利用になりたい場合は、情報広報課(下記)へお問い合わせください。
- 2012年一般公開食品クイズ(1)解答用紙 (PDF, 141KB)
- 2012年一般公開食品クイズ(2)解答用紙 (PDF, 105KB)
- 2012年一般公開 食品クイズ(3)解答用紙 (PDF, 129KB)
- 2012年食品クイズ集(問題、解答、解説) (PDF, 6.3MB)
[ ここまで本文 ]