国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

ホーム > 農業環境変動研究センター > 気候変動対応プログラム(2011-2016)

農研機構 気候変動対応プログラム

農研機構 気候変動対応プログラム 技術情報

高温不稔の品種間差

2013年07月01日

熱帯・亜熱帯地域では、イネの開花期の極端な高温によって花粉障害型の不稔(高温不稔)が度々発生しています。温暖化の進行で近い将来、国内でも高温不稔の発生が収量に影響を与えることが懸念されますが、その詳しい発生温度や品種間差は十分には解明されていません。

そこで、将来の温暖化を想定して野外での段階的な気温上昇を再現できる実験施設(温度勾配チャンバー)を製作し、インディカ2品種を含む国内外の8品種について高温不稔の発生率と温度の関係を調べました。その結果、開花期の気温が一定の温度(出穂後3日間の平均気温で34~39℃)を超えると稔実率が急激に低下すること、またその温度は品種によって異なることを明らかにしました。これらの結果は、将来の温暖化に備えた育種選抜の基礎情報として活用が期待されます。

水稲高温障害対策プロジェクト

関連資料

Maruyama, A., Weerakoon, W. M. W., Wakiyama, Y. and Ohba, K. (2013), Effects of Increasing Temperatures on Spikelet Fertility in Different Rice Cultivars based on Temperature Gradient Chamber Experiments. Journal of Agronomy and Crop Science.

NARO 農研機構
法人番号 7050005005207
(C) 2001-2017 National Agriculture and Food Research Organization All Rights Reserved.