| 番号 | ポスタータイトル | 担当機関 |
| P-45 |
農地への堆肥等の適正施用に役立つ土壌可給態窒素の簡易迅速評価法 |
(独)農研機構 中央農業総合研究センター |
| P-46 |
堆肥製造の高度化は環境保全型農業に貢献する |
(独)農研機構 中央農業総合研究センター、三重県農業研究所 |
| P-47 |
連絡試験による水田リン酸減肥の評価 |
(独)農研機構 中央農業総合研究センター、山形県農業総合研究センター、新潟県農業総合研究所、茨城県農業総合センター、栃木県農業試験場、愛知県農業総合試験場、岡山県農業総合センター、宮崎県総合農業試験場、鹿児島県農業開発総合センター |
| P-48 |
安全・簡便・低コストな畑土壌中リン酸の現場型測定法 |
(独)農研機構 中央農業総合研究センター |
| P-49 |
セル内施肥によるキャベツの効率的リン酸施用技術 |
(独)農研機構 野菜茶業研究所 |
| P-50 |
定植前リン酸苗施用による野菜のリン酸減肥栽培 |
(独)農研機構 東北農業研究センター |
| P-51 |
移植同時スポット施肥で、施肥量を大幅に削減! |
(独)農研機構 中央農業総合研究センター、茨城県農業総合センター園芸研究所 |
| P-52 |
土着菌根菌を活用したリン酸施肥削減技術の適用拡大 |
(独)農研機構 北海道農業研究センター |
| P-53 |
植物(緑肥)の機能を利用したリン酸施肥の削減 |
(独)農研機構 中央農業総合研究センター |
| P-54 |
低コスト点滴灌水装置による露地野菜栽培でのリン酸減肥 |
(独)農研機構 近畿中国四国農業研究センター |
| P-55 |
湛水処理による土壌養分可給化と後作作物の生育向上 |
(独)農研機構 九州沖縄農業研究センター |
| P-56 |
リンゴ有機栽培園の土壌特性 |
(地独)青森県産業技術センターりんご研究所 |
| P-57 |
有機栽培圃場における植物共生微生物の特性 |
(独)農研機構 北海道農業研究センター |
| P-58 |
実践されている水稲有機栽培技術の解明 |
東北大学、愛知県農業総合試験場、栃木県農業試験場 |
| P-59 |
無農薬栽培はリンゴ・ニンジンなどの二次代謝と香りの特性に影響を与える |
(独)農研機構 中央農業総合研究センター |
| P-60 |
東北地域等の寒冷地水田作における有機栽培技術体系の開発 |
(独)農研機構 東北農業研究センター |
| P-61 |
冬期畝立て耕起による除草技術の開発とその多面的機能の解明 |
(財)微生物応用技術研究所 |
| P-62 |
水稲有機栽培の低コスト初期導入技術としてのチェーン除草 |
新潟県農業総合研究所 |
| P-63 |
稲わら分解を指標とした有機水稲栽培安定化の作業体系 |
(公財)自然農法国際研究開発センター |
| P-64 |
ジャガイモ栽培における有機栽培体系の構築と実証 |
(独)農研機構 中央農業総合研究センター、茨城県農業総合センター農業研究所 |
| P-65 |
近畿地域における伏見とうがらし有機栽培法 |
京都府農林水産技術センター 生物資源研究センター |
| P-66 |
東海地域における甘長ピーマン有機栽培法 |
岐阜県農業技術センター、(独)農研機構 中央農業総合研究センター・野菜茶業研究所・東北農業研究センター |
| P-67 |
カラシナ等植物の鋤き込みによる生物的土壌消毒と嫌気性細菌の機能 |
山形大学農学部、(独)農研機構 近畿中国四国農業研究センター |
| P-68 |
ダイコン残渣によるバイオフューミゲーションを取り入れたホウレンソウの有機栽培 |
山口県農林総合技術センター |
| P-69 |
北部九州に適する水稲-麦・露地野菜の有機二毛作技術 |
(独)農研機構 九州沖縄農業研究センター、佐賀県農業試験研究センター |
| P-70 |
健康診断を基にした土壌病管理技術(HeSoDiM)の開発 |
(独)農業環境技術研究所、(独)農研機構 近畿中国四国農業研究センター、兵庫県農林水産技術総合センター、高知県農業技術センター、長野県野菜花き試験場、富山県農林水産総合技術センター、香川県農業試験場、三重県農業研究所 |
| P-71 |
健康診断票及び発病ポテンシャルに応じた防除技術の開発 |
(独)農業環境技術研究所、(独)農研機構 近畿中国四国農業研究センター、兵庫県農林水産技術総合センター、高知県農業技術センター、長野県野菜花き試験場、富山県農林水産総合技術センター、香川県農業試験場、三重県農業研究所 |
| P-72 |
低投入型農業のための生物農薬等新資材及びその利用技術の開発 |
(独)農業環境技術研究所、東北大学、東京農工大学、岐阜大学、九州大学、山形県農業総合センター、埼玉県農林総合研究センター、奈良県農業総合センター、兵庫県農林水産技術総合センター |
| P-73 |
バチルス属細菌で植物の病害抵抗性を高め土壌病害を防ぐ |
岐阜大学、 東北大学、埼玉県農林総合研究センター、兵庫県農林水産技術総合センター、山形県農業総合研究センター |
| P-74 |
分子生態学的手法によるジャガイモ生育促進微生物の探索と選抜 |
(独)農研機構 北海道農業研究センター |
| P-75 |
分子生態学的手法によるテンサイ生育促進微生物の探索と選抜 |
(独)農研機構 北海道農業研究センター |