生産環境推進部会

  (病害虫)
46.黄色蛍光灯によるカーネーションのタバコガ・ヨトウムシ類の被害軽減兵庫県立淡路農業技術センター
47.苗の高温処理によるキク白さび病の防除奈良県農業試験場
48.夏秋栽培ナスの青枯病抵抗性台木‘台太郎’岡山県立農業試験場
49.ヘイオーツによる夏ダイコンのキタネグサレセンチュウの防除広島県立農業技術センター
50.ネット被覆によるキスジノミハムシの防除京都府農業総合研究所
51.グラジオラス抑制栽培の生育前期におけるハスモンヨトウ防除要否の判定和歌山県農業試験場
52.オオムギ網斑病の発生生態と耕種的防除法鳥取県農業試験場
53.ニカメイガに対するフィプロニル粒剤の育苗箱処理による防除の省力化岡山県立農業試験場
54.モモ黒斑病(新称)の発生とモモ品種の耐病性岡山県立農業試験場
55.イチジクモンサビダニの薬剤による防除適期と防除効果大阪府立農林技術センター
56.ナミテントウ幼虫による半促成栽培ナスのアブラムシ類の防除効果兵庫県立中央農業技術センター農業試験場
57.Pseudomonas 属細菌を用いたスターチス萎凋細菌病の生物的防除和歌山県農業試験場
58.培養土の酸度矯正によるハクサイ根こぶ病の発病抑制和歌山県農業試験場
59.施設栽培カキにおけるワタアブラムシの発生と防除対策和歌山県果樹園芸試験場
60.ナシを加害するニセナシサビダニの簡易密度調査法鳥取県園芸試験場
61.モロヘイヤ黒星病の種子伝染島根県農業試験場
62.ブドウ白紋羽病に対するフルアジナム水和剤(未登録)の効果岡山県立農業試験場
63.シュクコンカスミソウうどんこ病の発生生態および防除対策広島県立農業技術センター
64.カキサビダニの薬剤による防除山口県萩柑きつ試験場
65.Pseudomonas 属細菌の出穂期散布によるイネもみ枯細菌病(含む苗腐敗症)の防除中国農業試験場
66.トマト青枯病抵抗性台木品種の無病徴感染による穂木の発病中国農業試験場
  (土壌・基盤・気象)
67.水稲施肥診断システムの開発滋賀県農業試験場
68.転換畑黒ダイズにおける営農的排水対策京都府農業総合研究所
69.過リン酸石灰及びゼオライトの添加による高品質ぼかし肥料の製造法奈良県農業試験場
70.不耕起栽培圃場における減水深と漏水対策の効果岡山県立農業試験場
71.被覆肥料を用いた環境にやさしい水稲施肥技術広島県立農業技術センター
72.転換畑キャベツの緩効性肥料を利用した定植直前の畝立て作条施肥技術滋賀県農業試験場
73.コンパクト硝酸イオンメータを用いたキャベツの簡易な栄養診断技術滋賀県農業試験場
74.リン酸集積イチジク園地でのイチジクの無リン酸栽培試験大阪府立農林技術センター
75.不耕起乾田直播栽培が土壌のち密度に及ぼす影響岡山県立農業試験場
76.水稲の無粉衣湛水及び潤土土中散播直播の適用範囲中国農業試験場
77.再生紙マルチを利用した水稲の無除草点播直播栽培中国農業試験場
78.電子ピペットと培地付きフイルムによる微生物の小型化簡易計数法大阪府立農林技術センター
79.水稲に対する稲わらおよび乾燥牛ふんの連用効果兵庫県立中央農業技術センター農業試験場
80.砂丘畑における円筒型ライシメーターを用いた水溶性成分の簡易計測手法鳥取県農業試験場
農業研究センター
81.ホウレンソウの品質関連成分に対する有機質肥料の連用効果島根県農業試験場
82.水稲直播栽培における各種被覆尿素の溶出山口県農業試験場
83.水稲種子の初期生長の2価鉄による安定化中国農業試験場
84.養液栽培におけるホウレンソウのシュウ酸、硝酸含量の低減化中国農業試験場
85.霧に対する作物の生育反応調査のための人工霧発生装置の開発中国農業試験場
86.DVRを用いるキャベツの収穫期予測中国農業試験場

部会へ戻る