生物研ニュースNo.48
トップページ>刊行物>生物研ニュース>48号

« 前の記事   次の記事 »
受賞・表彰
日本動物実験代替法学会「論文賞」
受賞タイトル:
 樹状細胞、表皮角化細胞および線維芽細胞から成る三次元ヒト皮膚モデルを
 用いた皮膚感作性代替試験の開発

 AATEX 16(1): 1-8 (2011)

受賞者:内野 正(国立医薬品食品衛生研究所)他
【生物研所属の共同受賞者】
  上級研究員 竹澤 俊明 (動物科学研究領域 動物生体防御研究ユニット

受賞日:平成24年12月8日
竹澤 写真
内野氏(左)と筆者(右)

 現在、化粧品成分の安全性評価には、動物を用いた実験が広く行われています。しかしながら、EUではこの目的での動物実験が禁止されており、動物を用いない試験法の開発が急がれています。そこで研究グループでは、筆者らが開発した「コラーゲンビトリゲル薄膜」を用いてヒト細胞の3次元培養モデル(皮膚モデル)を作製し、このモデルが安全性試験の一つ「皮膚感作性試験」に使えるか検討したところ、有望であることが示されました。

 今回の受賞は私が筆頭ではありませんが、平成17年にベルリンで開催された動物実験代替法の世界大会で、内野 正先生とお互いの研究を熱く語り合い、それがきっかけで始めた長年の共同研究の成果が高く評価されたものです。大変嬉しく思っています。 

[竹澤 俊明]

関連記事:
会議報告 第25回日本動物実験代替法学会学術大会シンポジウム
「コラーゲンビトリゲル膜チャンバーを用いたADMET解析に有効な培養システム」
 

» 48号目次へ


ページトップへ戻る