トップ > 科学コミュニュケーション活動 > サイエンスアゴラ
●サイエンスアゴラ2015
![]() |
サイエンスアゴラ サイエンスアゴラは、国立研究開発法人科学技術振興機構が主催する、サイエンスをとおしてみんながつながる「ひろば」です。 サイエンスについてのおもしろいこと、気になること、さらにこれからのことを、一緒に楽しみ、語り合い、共有するマルチイベントです。 |
【開催日時】2014年11月13日(金曜日)~15日(日曜日)
【開催場所】日本科学未来館
【主催】国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
●サイエンスアゴラ2014
「私たちの生活を支える遺伝子組換え技術」
【開催日時】2014年11月7日(金曜日)、8日(土曜日)、9日(日曜日)
【開催場所】日本科学未来館
【話し手】遺伝子組換え研究センターの研究者
【主催】独立行政法人科学技術振興機構(JST)
【サイエンスアゴラ賞受賞】
サイエンスアゴラ2014において、生物研の企画がサイエンスアゴラ賞に選出されました。
●サイエンスアゴラ2013
【開催日時】2013年11月9日(土曜日)、10日(日曜日)
【開催場所】日本科学未来館
【生物研が紹介されました】
サイエンスアゴラ当日に配布される「サイエンスアゴラ2013のしおり」に、昨年のサイエンスアゴラ賞受賞者のコメントとして、生物研が紹介されました。
サイエンスアゴラ当日に配布される「サイエンスアゴラ2013のしおり」に、昨年のサイエンスアゴラ賞受賞者のコメントとして、生物研が紹介されました。
» 開催報告 開催レポート 生物研ニュース No.51
●サイエンスアゴラ2012【開催日時】2012年11月10日(土曜日)、11日(日曜日)両日ともに 10:00~17:00
【開催場所】日本科学未来館 1階ほか
【サイエンスアゴラ賞受賞】
サイエンスアゴラ2012において、220余件の出展企画のなかから、生物研の「えっ?そんなに身近なの?遺伝子組換え技術を知ろう。」が12件のサイエンスアゴラ賞の一つに選出されました。ありがとうございました。
» 開催報告 開催レポート 生物研ニュース No.47