トップページへ  農作業現場改善チェックリストHTML版

 HOME  安全な農作業方法を知りたい  農作業現場改善チェックリスト 農作業現場改善チェックリストHTML版


 
農作業現場改善チェックリストについて
農作業現場改善チェックリスト1ページ
農作業現場改善チェックリスト2ページ
農作業現場改善チェックリストの解説
 ※見たい解説の記号部分をクリックしてください。
 A 重量物運搬の負担軽減
 【A1】重量物の1個当たりの重さを軽くするため、複数個に分割します。
 【A2】モノを持ちやすいよう工夫します。(例:取っ手取付け、容器に入れる、中身固定)
 【A3】運搬台車、コンベヤ等を使うことで、手による資材取扱いを減らします。
 【A4】腰痛にならないよう、荷物を体の正面近くに寄せてゆっくりと上げ下げします。
 B 作業姿勢の改善、省力化
 【B1】できるかぎり、作業者が立ち姿勢と座り姿勢を交互にとれるようにします。
 【B2】疲労が後に残らないように作業時間、休憩回数、作業交代等を適切に割り当てます。
 【B3】しゃがみ姿勢や、極端な上向き姿勢がないよう腰掛け台車等を導入します。
 【B4】資材の上げ下げを最小限にするため、作業区域の近くに整理棚を設置します。
 【B5】作業台、コンベア等を作業しやすい高さにします。
 【B6】ひんぱんに使用する資材、工具や操作具を手の届きやすいところに置きます。
 【B7】作業しやすいように作物や果樹の間隔を広くしたり、仕立て方を工夫します。
 【B8】労働時間を短縮できるよう作業の効率化を図ったり、アルバイトを雇用します。
 C 作業場、圃場の整備
 【C1】円滑に通行できるように充分な広さの通路を確保します。
 【C2】通路の障害(突起)物を取り除いたり、覆いや印を付けます。
 【C3】作業場内の段差を、小さなスロープ(坂)にします。
 【C4】モノの受け渡し、運搬が最小限ですむよう通路、作業台等のレイアウトを改善します。
 【C5】高所作業をなくすか、安定した足場を設置します。
 【C6】安全に機械作業ができるように圃場の傾斜を緩くしたり、不整形区画を整備します。
 【C7】圃場への出入口の幅を広く、傾斜を緩くします。
 D 作業環境の改善
 【D1】寒い季節には、室内を暖房したり、温かい服装で作業します。
 【D2】暑い季節には涼しい服装で作業したり、室内を涼しくする工夫をします。
 【D3】効率よく快適に作業できるよう、作業場内を明るくしたり照明の配置を工夫します。
 【D4】サイロ、貯蔵室内の酸素欠乏及び有毒ガス中毒にならないように換気します。
 【D5】作業者がやけどしないように高温部分(ヒータ、バーナー等)を防護します。
 【D6】粉塵の飛散が少なくなるように発生ヵ所から除塵するか、発生ヵ所の周囲を囲います。
 【D7】騒音や振動の大きい機械から離れて作業するか、機械の周囲を囲います。
 【D8】騒音の大きい機械を操作する時には耳栓やイヤマフを着用します。
 E 機械、道具の安全使用、管理
 【E1】手持ち工具は使いやすいものを備えます。
 【E2】漏電や火事にならないよう電気機器や照明器具を安全に使用します。
 【E3】打ち身、切り傷等に備えて手袋やヘルメット等保護具を使用します。
 【E4】家族で農作業安全や作業方法の知識を習得します。
 【E5】伝達軸、ベルト等危険な部分に安全柵を設置します。
 【E6】取扱説明書をよく読み機械を使用します。また、分かりやすい所に保管します。
 【E7】作業機はキャスタ付き台やパレットに載せて保管します。
 【E8】機械の危険ヵ所や非常時に備えて操作方法を共同作業者にも知らせます。
 【E9】夜間の安全のために反射板、反射シールを機械に貼ります。
 【E10】機械を定期的に点検・整備します。
 【E11】機械の移動や点検整備がしやすいように格納庫を整備します。
 【E12】工具や消耗品を常に準備しておきます。
 【E13】手持ち動力工具、可搬型農業機械を安全に使用します。
 F 農薬、燃料の安全使用、管理
 【F1】農薬の容器ラベル、取扱説明書をよく読み、正しく管理、使用します。
 【F2】農薬の保管庫を用意し、カギをかけ管理します。
 【F3】農薬調製、散布に当たっては正しく取扱います。
 【F4】農薬調製、散布に当たっては、マスク、眼鏡、手袋等適切な保護具を使用します。
 【F5】燃料の管理、取扱い方法を習得し、資格を取得します。
 【F6】燃料用の貯蔵場所を用意し、カギをかけ管理します。
 G 衛生管理等
 【G1】農業副産物や廃棄物を分別して適切に処分します。
 【G2】自宅から遠くにある圃場や作業場に洗い場や休憩場所を設置します。
 【G3】小さな子供が作業現場内にいる時は安全と健康について注意を払います。
参考文献

 ホームページへチェックリストページ先頭へ
 農作業安全情報センターは、農研機構 農業機械研究部門が運営しています。
 当ホームページの利用について(お問合せプライバシーポリシー著作権、免責事項等