前の記事 | 目次 | 研究所 | 次の記事
農業と環境 No.190 (2016年2月1日)
国立研究開発法人農業環境技術研究所

平成27年度(第8回)農環研若手研究者奨励賞

2016年1月22日、農業環境技術研究所において、平成27年度(第8回)農環研若手研究者奨励賞の表彰式と受賞講演会が行なわれました。

受賞者と業績名は以下のとおりです。

職員の部

有機化学物質研究領域 永井 孝志 主任研究員(写真)

有機化学物質研究領域 永井孝志 主任研究員
業績名: 統計学的手法を用いた農薬の定量的リスク評価

生態系計測研究領域 櫻井 玄 任期付研究員(写真)

生態系計測研究領域 櫻井 玄 任期付研究員
業績名: 農業生態系モデル化と数理統計手法を用いた農業環境応答機構の解明

特別研究員の部

大気環境研究領域 岡田将誌 特別研究員(写真)

大気環境研究領域 岡田将誌 特別研究員
業績名: 気候および水資源の変動が食糧生産に及ぼす影響の広域モデリングに関する研究

農環研若手研究者奨励賞は、研究所内の若手研究者の活性化を図るため、農業環境技術研究所に勤務する40歳以下の研究職職員と農環研特別研究員(いわゆるポスドク研究員)の中から、とくに優れた業績をあげた者を表彰する制度で、平成19年度に開始されたものです。

農業環境技術研究所の役員・関係幹部職員との記念写真(集合写真):後列左から、大谷、山本、鳥谷、八木、井手、長谷部、水谷、大沼、前列左から、岡田、櫻井、宮下、永井。
表彰式後の記念写真(第8回農環研若手研究者奨励賞)

農環研若手研究者奨励賞の受賞者

第1回 (2008年度)

有機化学物質研究領域 清家 伸康 主任研究員

生物生態機能研究領域 星野 裕子 主任研究員

大気環境研究領域  飯泉 仁之直 特別研究員

第2回 (2009年度)

有機化学物質研究領域 馬場 浩司 主任研究員

生物多様性研究領域  山中 武彦 主任研究員

第3回 (2010年度)

土壌環境研究領域   村上 政治 主任研究員

生物多様性研究領域  水口 亜樹 特別研究員

第4回 (2011年度)

有機化学物質研究領域 片岡 良太 特別研究員

第5回 (2012年度)

生物多様性研究領域  加茂 綱嗣 主任研究員

生態系計測研究領域  坂本 利弘 主任研究員

農業環境インベントリーセンター 高田 裕介 任期付研究員

物質循環研究領域   内田 義崇 特別研究員

第6回 (2013年度)

生物多様性研究領域  田端  純 主任研究員

有機化学物質研究領域 渡邉 栄喜 主任研究員

土壌環境研究領域   倉俣 正人 特別研究員

物質循環研究領域   山本 昭範 特別研究員

第7回 (2014年度)

土壌環境研究領域   安部  匡 任期付研究員

生物多様性研究領域  早川 宗志 特別研究員

生物生態機能研究領域 渡部 貴志 特別研究員

第8回 (2015年度)

有機化学物質研究領域 永井 孝志 主任研究員

生態系計測研究領域  櫻井  玄 任期付研究員

大気環境研究領域   岡田 将誌 特別研究員

前の記事 ページの先頭へ 次の記事

2000年5月からの訪問者数(約190万人)