前号へ
|
総目次
|
総索引
|
研究所
|
次号へ
国立研究開発法人 農業環境技術研究所
農業と環境 No. 182 (2015年6月1日)
国際土壌年2015 中学・高校生公開講座 「農業と食料を支える小さな生き物たち」 が開催された
アジア土壌パートナーシップ(ASP)専門家会合(5月 タイ) 参加報告
論文紹介: 21世紀の人類と土壌の安全保障
農林水産技術会議事務局「研究成果」シリーズ紹介(19): 「気候変動に対応した循環型食料生産等の確立のためのプロジェクト─土壌病害虫診断技術等の開発─」
農林水産技術会議事務局「研究成果」シリーズ紹介(20): 「気候変動に対応した循環型食料生産等の確立のためのプロジェクト─低投入型農業のための生物農薬等新資材及びその利用技術の開発─」
農環研トピックス
MARCOシンポジウム2015「モンスーンアジアにおける農業環境研究の挑戦」(8月26-28日)
/
(English Site)
農地の蒸発散量とCO
2
交換量の監視・公開システム (FluxPro)(英語版)
技術マニュアル
:
コシヒカリ環1号の判別マーカーによるハイスループットなDNAマーカー選抜実験プロトコール ver1.0 (PDF)
公開セミナー
:
有機化学物質研究領域セミナー
(6月3日)
生物多様性研究領域セミナー
(6月5日)
職員採用情報
:
農環研特別研究員(土壌環境研究領域、ヒ素動態)
(応募期限6月5日)
補助員(有機化学物質研究領域、水生生物)
(応募期限6月12日)
農環研特別研究員(大気環境研究領域、環境研究)
(応募期限7月31日)
農環研の公式サイトやイベントの情報などをツイッター(
http://twitter.com/niaes
)でお伝えしています
前号へ
総目次
次号へ