2004年に開催されたイベント
開催日 | イベント・行事・会議の内容 | 開催場所 |
2004.12.02-03 | 第5回ミレニアム植物科学研究プロジェクト研究成果報告会 | 山手線品川駅近くコクヨホール |
2004.11.05-07 | 世界イネ研究会議(国際コメ年記念国際シンポジウム) [PDF] | つくば国際会議場(つくば市) |
2004.10.20 | 発生分化研究公開シンポジウム 『生殖と発生・分化制御機構研究の現状と動物産業への応用』 |
農林水産省共済組合南青山会館(東京都港区) |
2004.10.14-15 | アグリビジネス創出フェア | 東京国際フォーラム展示ホール(東京都千代田区丸の内三丁目) |
2004.10.11-16 | NIAS International Workshop on Genetic Resources of the Agricultural Microorganisms | エポカルつくば国際会議場 |
2004.09.06-07 | NIAS/COE国際シンポジウム 節足動物の蛋白質科学の最前線 | エポカルつくば国際会議場 |
2004.07.21,28 2004.08.04,18,25 |
つくばちびっ子博士(夏休み体験) | 農業生物資源研究所 |
2004.08.09-11 | サイエンスキャンプ2004 | 農業生物資源研究所 |
2004.07.22-23 | 2004 Silk Summer Seminar in Okaya - 第57回製糸夏期大学 - | 長野県岡谷市ホテル岡谷 |
2004.07.14-15 | 第43回ガンマーフィールドシンポジウム- 作物生産性の向上と突然変異 - | 開催場所:茨城県水戸市水戸三の丸ホテル |
2004.05.26-28 | 昆虫ワークショップ '04 | 農林水産技術会議事務局 筑波事務所 農林ホール |
2004.05.08 | 公開市民講座 暮らしと生命(いのち)を支える植物の力(ちから) - ミレニアムプロジェクト研究がもたらしたもの - |
東京大学農学部 弥生講堂・一条ホール |
2004.04.29 | シルクフェア in おかや | 長野県岡谷市 |
2004.04.14 | 農業生物資源研究所 一般公開 昨年度の様子はこちら | 農業生物資源研究所 |
2004.03.17-19 | The 1st International Conference on Bacterial Blight of Rice | つくば国際会議場エポカルつくば |
2004.03.04-05 | NIAS-COE/PROBRAIN/TOKUTEI 合同国際シンポジウム 植物免疫 - 抵抗性獲得への情報伝達 - Plant Immunity - signalings to acquired resistance - | つくば国際会議場エポカルつくば |
2004.02.23 | NIASシンポジウム「植物プロテオーム研究の最前線」 | 開催場所:茨城県水戸市水戸三の丸ホテル |
2004.02.04-06 | 平成15年度 国際イネゲノムワークショップ/フォーラム | つくば国際会議場エポカルつくば |
2004.01.29 | 平成15年度 植物バイテク研究会 | 農業生物資源研究所 (つくば市観音台2-1-2) |
2004.01.26 | 平成15年度 農業生物資源研究所 遺伝資源研究会 - 生物遺伝資源の非生物的ストレス応答機構 - | 農業生物資源研究所 (つくば市観音台2-1-2) |