English Site
Top
生物研について
地図・交通案内
お問い合わせ窓口
見学のお申し込み
リンク集
サイトマップ
研究センター・領域
研究活動
ゲノム研究
遺伝資源・ジーンバンク
データベース一覧
遺伝子組換え情報提供
研究支援・オープンラボ
研究ハイライト
農林水産研究成果10大トピックス
受賞・表彰
公開情報
知的財産
調達情報
産学官連携
男女共同参画
2002年に開催されたイベント
開催日
イベント・行事・会議の内容
2002.12.18
「イネゲノム塩基配列解読記念式典を開催 -日本から世界に向けて解読を宣言-」
2002.12.02
2002昆虫産業創出ワークショップ in 福島 21世紀の暮らしと産業を変える、「日本発シルクロード」をつくります
2002.12.11-12
2002年度NIAS遺伝資源国際ワークショップ
アジア地域における動物遺伝資源の現状と遺伝子から見た在来家畜の多様性
2002.11.12
2002昆虫産業創出ワークショップ in 京都
創業のまち関西から、日本発シルクロードをつくります
2002.11.21-22
第4回文部科学省・開放的融合研究プロジェクト(ORCS)国際シンポジウム
2002.11.06-07
家畜ゲノム国際ワークショップ- INTERNATIONAL WORKSHOP ON ANIMAL GENOME ANALYSIS -
2002.11.21-22
国際シンポジウム「ジベレリン・ブラシノステロイド情報伝達の分子機構」
2002.11.19-20
NIAS-COE国際シンポジウム「植物代謝:分子メカニズムと改変」
2002.11.06-08
第80回農林交流センターワークショップ
第17回タンパク質構造解析シリーズ ~生物機能解明のためのプロテオーム解析~
2002.10.28-29
第5回 バイオ胎盤シンポジウム「胎盤:その機能と組織工学的再構築」
2002.10.22
2002昆虫産業創出ワークショップ in 群馬
群馬から世界へ、地方の「ものつくり」が日本発シルクロードをつくります
2002.10.21-22
第7回 開放的融合研究 公開シンポジウム「ゲノム機能から個体発生を探る」
2002.09.30-10.14
First International Workshop of Lepdopteran Genomics(第1回 鱗翅目昆虫ゲノムに関する国際ワークショップ)
2002.09.11-14
3rd International Rice Blast Conference (第3回国際イネいもち病会議)
2002.08.21-23
サイエンスキャンプ2002
農業生物資源研究所のプログラム詳細
2002.08.08
2002昆虫産業創出ワークショップ
2002.07.20, 21, 27
つくばリサーチギャラリー 夏休みイベント
2002.07.25-26
2002 Silk Summer Seminar in Okaya -第55回製糸夏期大学-
2002.07.17-18
第41回ガンマーフィールドシンポジウム「作物研究の海外における動向と突然変異」
2002.04.29
002 シルクフェアー in おかや
2002.04.17
農業生物資源研究所一般公開
メインテーマ: 命の不思議 -植物・昆虫・動物のしくみを探る- リンク:
平成14年度科学技術週間筑波農林研究団地一般公開のお知らせ
2002.03.27
2001年度NIAS遺伝資源国際ワークショップ
2002.03.20
国際ワークショップ「第2世代組換え農作物の開発」
2002.02.06-08
International Rice Genome Meeting 2002 (第10回国際イネゲノムフォーラム/国際イネゲノムワークショップ)
2002.02.05
平成13年度遺伝資源研究会 シンポジウム ゲノムからのアプローチによる遺伝資源研究の新展開
《過去のお知らせ》
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
↑PAGE TOP