縮小 標準 拡大
バイオ燃料変換技術研究開発

農研機構
バイオマス研究センター
食品総合研究所

お役立ち

参考資料

        
文献 著者 掲載誌
バイオエタノール生産の本質とその社会的貢献ヘの理解を (独)農研機構 食品総合研究所 研究統括 長島 實 東京理科大学出版会 科学フォーラム2012 8月号別刷
農水省委託バイオ燃料変換技術開発プロジェクト
〜社会トレンドと技術開発の現状〜
(独)農研機構 食品総合研究所 研究統括 長島 實 月刊 食料と安全 第8巻第7号
平成22年7月
バイオエタノール変換技術の経済・エネルギー課題 (独)農研機構 食品総合研究所 研究統括 長島 實 日本農業研究シリーズNo.16
「バイオマス燃料の意義と展望」
平成22年3月
木質バイオマスの利活用 第1回
資源発生量とエネルギー利用
(独)森林総合研究所 研究コーディネータ 大原 誠資 住宅と木材 Vol.33 No.386
木質バイオマス利活用の今後の展望 (独)森林総合研究所 研究コーディネータ 大原 誠資 「山林」 第1501号(平成21年6月)別刷
・第9回バイオマス合同交流会報告 ポスト資源消耗文明に向けたアルコール・バイオマス研究
・平成21年度アルコール・バイオマス研究会見学会 JA全農バイオエタノール製造所視察・情報交換会を開催
「バイオサイエンスとインダストリー」誌2010年1月号 Vol.68 P86〜90 より転載
森林資源のバイオエタノール変換技術 (独)産業技術総合研究所 バイオマス研究センター 遠藤 貴士・澤山 茂樹 農林水産技術研究ジャーナル Vol.32No.9
草本系原料からのバイオエタノール製造研究 (独)農研機構 食品総合研究所 食品素材科学研究領域 徳安 健 農林水産技術研究ジャーナル Vol.32No.9
日本古来の発酵技術でバイオエタノール生産 (独)農業環境技術研究所 生物生態機能研究領域 北本 宏子・堀田 光生 農林水産技術研究ジャーナル Vol.32No.9
担子菌とソルガムを用いた連結バイオプロセスによるエタノール変換技術開発 (独)農研機構 食品総合研究所 食品バイオテクノロジー研究領域 金子 哲・
(独)農研機構 九州沖縄農業研究センター 周年放牧研究チーム 我有 満
農林水産技術研究ジャーナル Vol.32No.9
環境・バイオマス研究のあらたな取り組みへ (独)農研機構 食品総合研究所 研究統括 長島 實 生物工学会誌2009No.87Vol.5巻頭言
アグリ・バイオマスタウンの構築に向けて (独)農研機構 農村工学研究所 資源循環システム 研究チーム長 柚山 義人 「食品と容器」第49巻1号 別冊
非食用バイオマスからのエタノール生産について (独)産総研 バイオマス研究センター エタノール・バイオ変換チーム 研究チーム長 澤山 茂樹 「食品と容器」第49巻1号 別冊
バイオ燃料の経済性、持続可能性(エネルギー・環境・社会)の課題 三菱総合研究所 環境・エネルギー研究本部 政策研究グループ 小島 浩司 「食品と容器」第49巻1号 別冊
十勝地域におけるバイオエタノール実証試験 (財)十勝圏振興機構 研究開発課長 大庭 潔 「食品と容器」第49巻1号 別冊
バイオ燃料開発機運の展望と課題 (独)農研機構 食品総合研究所 研究統括 長島 實 「食品と容器」第49巻1号 別冊
バイオエタノール実用化に向けた現状と問題点 (独)農研機構 食品総合研究所 研究統括 長島 實 Journal of Applied Glycoscience Vol.54 Suppl. 2007 講演要旨集
日本応用糖質科学会 平成19年度大会(第56回) 第15回糖質関連酵素化学シンポジウム
バイオエタノール実用化機運と関連技術開発への期待 (独)農研機構 食品総合研究所 研究統括 長島 實 「バイオサイエンスとインダストリー」誌2008年5月号 Vol.66 P250〜252 より転載
ブラジルの砂糖・エタノール産業 〜バイオエタノールを中心に〜 日本貿易振興機構(JETRO) 海外調査部中南米課 二宮 靖史 『食品と開発』2008年1月号 【特集1】食とバイオエネルギー(「フード・フォラム・つくば」より)
米国のエタノール生産と社会影響 林野庁国有林野部管理課 課長補佐(総括)山口 潤一郎 『食品と開発』2008年1月号 【特集1】食とバイオエネルギー(「フード・フォラム・つくば」より)
燃料エタノール事業の社会性と今後の展望 (独)農研機構 食品総合研究所 研究統括 長島 實 『食品と開発』2008年1月号 【特集1】食とバイオエネルギー(「フード・フォラム・つくば」より)

参考資料はPDFにて、作成しております。
選択しても開かない場合は、Adobe Readerをインストール後に再度チャレンジしてください。