アグリ・ゲノム研究の総合的な推進 [(旧)食料供給力向上のためのグリーンテクノ計画] ― イネゲノム研究 ―

 トップページ



組換え体利用型(〜平成18年度)
(略称:大規模機能解明、EF)

概 要 研究課題名等 研究成果の公表


研究成果 (平成18年度)
研究成果 (平成14年度〜平成17年度)
最終更新日: 2008/07/24
研究成果 (平成18年度)

課題番号 発表区分 著者名:
タイトル
雑誌名・学会名・URL 巻(号): ページ (発表年)
EF1004 原著論文 Toriba, T., K. Harada, A. Takamura, H. Nakamura, H. Ichikawa, T. Suzaki and H. Y. Hirano:
Molecular characterization the YABBY gene family in Oryza sativa and expression analysis of OsYABBY1.
Mol Genet Genomics 277(5):457-68 (2007)
EF1004 原著論文 Kitanaga, Y., C. Jian, M. Hasegawa, J. Yazaki, N. Kishimoto, S. Kikuchi, H. Nakamura, H. Ichikawa, T. Asami, S. Yoshida, I. Yamaguchi and Y. Suzuki:
Sequential regulation of gibberellin, brassinosteroid, and jasmonic acid biosynthesis occurs in rice coleoptiles to control the transcript levels of anti-microbial thionin genes.
Biosci Biotechnol Biochem 70(10):2410-9 (2006)
EF1004 原著論文 Yang, G., H. Nakamura, H. Ichikawa, H. Kitano and S. Komatsu:
OsBLE3, a brassinolide-enhanced gene, is involved in the growth of rice.
Phytochemistry 67(14):1442-54 (2006)
EF1004 その他出版物 市川裕章:
遺伝子破壊および過剰発現系統を用いた機能未知遺伝子の機能解明.
STAFF Newsletter 17(5):7 (2006)
EF1005 原著論文 Endo, M., Y. Ishikawa, K. Osakabe, S. Nakayama, H. Kaya, T. Araki, K. Shibahara, K. Abe, H. Ichikawa, L. Valentine, B. Hohn and S. Toki:
Increased frequency of homologous recombination and T-DNA integration in Arabidopsis CAF-1 mutants.
Embo J 25(23):5579-90 (2006)
EF1005 原著論文 Endo, M., K. Osakabe, H. Ichikawa and S. Toki:
Molecular characterization of true and ectopic gene targeting events at the acetolactate synthase gene in Arabidopsis.
Plant Cell Physiol 47(3):372-9 (2006)
EF1005 原著論文 Osakabe, K., K. Abe, T. Yoshioka, Y. Osakabe, S. Todoriki, H. Ichikawa, B. Hohn and S. Toki:
Isolation and characterization of the RAD54 gene from Arabidopsis thaliana.
Plant J 48(6):827-42 (2006)
EF1005 原著論文 Toki, S., N. Hara, K. Ono, H. Onodera, A. Tagiri, S. Oka and H. Tanaka:
Early infection of scutellum tissue with Agrobacterium allows high-speed transformation of rice.
Plant J 47(6):969-76 (2006)
EF1006 原著論文 Obata, Toshihiro, Hiroko K. Kitamoto, Atsuko Nakamura, Atsunori Fukuda and Yoshiyuki Tanaka:
Rice Shaker potassium channel protein OsKAT1 confers resistance to salinity stress on yeast and rice cells.
Plant Physiology (2007)
EF1007 原著論文 Saika, H., M. Okamoto, K. Miyoshi, T. Kushiro, S. Shinoda, Y. Jikumaru, M. Fujimoto, T. Arikawa, H. Takahashi, M. Ando, S. Arimura, A. Miyao, H. Hirochika, Y. Kamiya, N. Tsutsumi, E. Nambara and M. Nakazono:
Ethylene Promotes Submergence-Induced Expression of OsABA8ox1, a Gene that Encodes ABA 8'-Hydroxylase in Rice.
Plant Cell Physiol 48(2):287-98 (2007)
EF1007 原著論文 Ishimaru, Y., M. Suzuki, T. Tsukamoto, K. Suzuki, M. Nakazono, T. Kobayashi, Y. Wada, S. Watanabe, S. Matsuhashi, M. Takahashi, H. Nakanishi, S. Mori and N. K. Nishizawa:
Rice plants take up iron as an Fe3+-phytosiderophore and as Fe2+.
Plant J 45(3):335-46 (2006)
EF1007 原著論文 Meguro, N., H. Tsuji, Y. Suzuki, N. Tsutsumi, A. Hirai and M. Nakazono:
Analysis of expression of genes for mitochondrial aldehyde dehydrogenase in maize during submergence and following re-aeration.
Breeding Science 56(4):365-370 (2006)
EF1007 原著論文 Saika, H., H. Matsumura, T. Takano, N. Tsutsumi and M. Nakazono:
A point mutation of Adh1 gene is involved in the repression of coleoptile elongation under submergence in rice.
Breeding Science 56(1):69-74 (2006)
EF1007 原著論文 Tsuji, H., K. Aya, M. Ueguchi-Tanaka, Y. Shimada, M. Nakazono, R. Watanabe, N. K. Nishizawa, K. Gomi, A. Shimada, H. Kitano, M. Ashikari and M. Matsuoka:
GAMYB controls different sets of genes and is differentially regulated by microRNA in aleurone cells and anthers.
Plant J 47(3):427-44 (2006)
EF1007 原著論文 Tsuji, H., H. Saika, N. Tsutsumi, A. Hirai and M. Nakazono:
Dynamic and reversible changes in histone H3-Lys4 methylation and H3 acetylation occurring at submergence-inducible genes in rice.
Plant Cell Physiol 47(7):995-1003 (2006)
EF1007 原著論文 Nakada, M., M. Komatsu, T. Ochiai, K. Ohtsu, M. Nakazono, N.K. Nishizawa, K. Nitta, R. Nishiyama, T. Kameya and A. Kanno:
Isolation of MaDEF from Muscari armeniacum and analysis of its expression using laser microdissection.
Plant Sci. 170:143-150 (2006)
EF1007 総説 Ohtsu, K., H. Takahashi, P. S. Schnable and M. Nakazono:
Cell type-specific gene expression profiling in plants by using a combination of laser microdissection and high-throughput technologies.
Plant Cell Physiol 48(1):3-7 (2007)
EF1007 総説 高橋宏和、中園幹生:
レーザーマイクロダイセクション法.
日本作物学会紀事 75:583-585 (2006)

ページトップへ戻る▲



研究成果 (平成14年度〜平成17年度)

課題番号 発表区分 著者名:
タイトル
雑誌名・学会名・URL 巻(号): ページ (発表年)
EF1001 原著論文 Jan A, Yang G, Nakamura H, Ichikawa H, Kitano H, Matsuoka M, Matsumoto H, Komatsu S.:
Characterization of a xyloglucan endotransglucosylase gene that is up-regulated by gibberellin in rice.
Plant Physiol. 136(3) : 3670-3681 (2004)
EF1001 原著論文 Kimura, S., Furukawa, T., Kasai, N., Mori, Y., Kitamoto, H.-K., Sugawara, F., Hashimoto, J. and Sakaguchi, K.:
Functional characterization of two flap endonuclease-1 homologues in rice.
Gene 314: 63-71 (2003)
EF1001 学会発表 中島麻里奈、ネオギ・プルニマ、中村英光、耳田直純、田切明美、小野寺治子、土岐精一、橋本純治、市川裕章:
葉の形成に関わるイネD型サイクリンの解析
第46回日本植物生理学会年会 (2005)
EF1001 学会発表 山口知哉, 中山克大, 林高見, 中村英光, 市川裕章, 小池説夫:
イネ葯において冷温ストレスに応答する遺伝子の発現解析
第46回日本植物生理学会年会 (2005)
EF1001 学会発表 北本宏子、鈴木チセ、曹暁紅、菊池尚志:
Gateway化されたイネ完全長cDNAライブラリーと酵母を用いたイネ遺伝子機能解析手法の開発
日本農芸化学会大会 (2005)
EF1001 学会発表 浅野敬幸、田中直樹、羽方誠、中村英光、市川裕章、林長生、廣近洋彦、小松節子:
イネカルシウム依存性プロテインキナーゼ遺伝子族の機能解析にむけて
第46回日本植物生理学会年会 (2005)
EF1001 学会発表 東直邦、中村英光、梶川真理子、安藤成子、小野寺治子、土岐精一、田中宥司、市川裕章:
プロモーター解析用バイナリーベクターの構築とイネへの導入およびその解析
日本育種学会第105回講演会(東京) (2004年3月30〜31日(発表予定))
EF1001 学会発表 中村英光、東直邦、梶川真理子、安藤成子、阿部弘子、古賀保徳、菊池尚志、佐々木卓治、田中宥司、市川裕章:
イネ遺伝子プロモーターの組織特異的発現に関するトランスジェニック解析
日本育種学会第105回講演会(東京) (2004年3月30〜31日(発表予定))
EF1001 学会発表 北本宏子、曹暁紅、鈴木チセ、菊池尚志:
酵母を用いたイネ遺伝子機能解析手法の開発
酵母遺伝学フォーラム 37 : 33 (2004)
EF1001 学会発表 Guangxiao Yang, Hidemitsu Nakamura, Hiroaki Ichikawa, Hidemi Kitano, Setsuko Komatsu:
Characterization of a brassinolide up-regulated gene OsBLE3 in rice seedlings
第77回日本生化学会大会 2P-770 (2004)
EF1001 学会発表 Asad Jan, Guangxiao Yang, Hidemitsu Nakamura, Hiroaki Ichikawa, Hirokazu Handa, Hiroshi Matsumoto, Setsuko Komatsu:
Molecular cloning and characterization of pyruvate dehydrogenase kinase 1 in rice
第77回日本生化学会大会 2P-771 (2004)
EF1001 学会発表 Hirochika, H., Miyao, A., Yamazaki, M., Agrawal, G., Sugimoto, K., Cheng, C., Yamashita, Y., Harada, M., Ichikawa, H.:
Tissue culture-induced mutations and a new type of activation tagging as a tool for functional analysis of rice genes
世界イネ研究会議(国際コメ年記念国際シンポジウム) Session 2 (2004)
EF1001 学会発表 市川 裕章、土岐 精一、中村 英光、古賀 保徳、東 直邦、梶川 真理子、安藤 成子、小野 和子、小野寺 治子、田切 明美、原 奈穂、岡 成美、菊池 尚志、佐々木 卓治、田中 宥司、廣近 洋彦:
迅速かつ効率的なイネ形質転換法の開発とそれを利用したイネ遺伝子プロモーターの組織特異的発現解析
第5回ミレニアム植物科学研究成果報告会 58 (ポスターNo. 30) (2004)
EF1001 学会発表 中島麻里奈, 耳田直純, 島津樹一, 新関稔, 小野寺治子, 宮尾安藝雄, 廣近洋彦, 浦和博子, 堀内嵩, 黒森崇, 篠崎一雄, Barbara Hohn, 土岐精一, 市川裕章:
2種のイネDMC1相同遺伝子OsDMC1A/Bの機能解析 
第27回日本分子生物学会年会 647 (2PA-184) (2004)
EF1001 学会発表 浅野敬幸, 田中直樹, 林長生, 中村英光, 市川裕章, 宮尾安藝雄, 廣近洋彦, 小松節子:
イネカルシウム依存性プロテインキナーゼ遺伝子族の解析
第27回日本分子生物学会年会 664 (2PA-285) (2004)
EF1001 学会発表 西澤洋子, 田切明美, 倉野洋子, 中島恵美, 加藤静恵, 加藤悦子, 中村英光, 市川裕章, 南栄一:
イネのユビキチンリガーゼEL5 は根の形成に関与する
第27回日本分子生物学会年会 926 (3PA-623) (2004)
EF1001 学会発表 阿部清美、刑部敬史、吉岡藤治、市川裕章、Barbara Hohn、土岐精一:
シロイヌナズナにおけるRad51様遺伝子群およびRad54遺伝子の単離と解析
日本遺伝学会第75回大会プログラム・講演予稿集 p105 (2003年9月24〜26日)
EF1001 学会発表 石川優一、遠藤真咲、刑部敬史、阿部清美、伊藤祐司、亀谷寿昭、賀屋秀隆、荒木崇、市川裕章、土岐精一:
シロイヌナズナCAF-1(Chromatin assembly factor-1)欠損変異株における相同組み換え頻度の上昇
日本遺伝学会第75回大会プログラム・講演予稿集 p105 (2003年9月24〜26日)
EF1001 学会発表 Jan, A., Yang, G., Nakamura, H., Ichikawa, H., Matsumoto, H., Komatsu, S.:
Three GA up-regulated genes identified by using cDNA microarray are involved in rice growth.
The First International Symposium on Rice Functional Genomics (Shanghai, P. R. China). Scientific Program and Abstracts p.60 (19-21 November, 2003)
EF1001 学会発表 Amano, K., Nakamura, H., Ichikawa, H.:
Self-Organizing Clustering: A Novel Non-Hierarchical Method for Clustering Large Amount of DNA Sequences.
The Fourteenth International Conference on Genome Informatics (GIW 2003, Yokohama). Genome Informatics Series No.14, 575-576 (Poster #137) (14-17 December, 2003)
EF1001 学会発表 耳田直純, 清水武史, 中島麻里奈, 刑部敬史, 吉岡藤治, 川崎信二, 土岐精一, 市川裕章:
イネ相同組換え関連遺伝子OsRad51A1およびOsRad51A2の構造と機能解析.
日本育種学会 第102回講演会要旨集.育種学研究4(別2), 187 (2002)
EF1001 Webサイト 天野晃:
大規模機能解明
(2003年12月)
EF1002 原著論文 Wang, Y., Saitoh, Y., Sato, T., Hidaka, S., and Tsutsumi, K.:
Comparison of plastid DNA replication in different cells and tissues of the rice plant.
Plant Mol. Biol. 52: 905-913 (2003)
EF1002 学会発表 Tsutsumi, K., M. Takahashi, T. Hikage, T. Yamashita, Y. Saitoh, and M. Endou:
Identification of proteins enriched in the overwinter buds of the Gentian plant: Their possible involvement in cold tolerance
7th International plant cold hardiness seminar (2004)
EF1002 学会発表 小松 晃、斎藤靖史、大武美樹、山田哲也、若狭 暁:
3’UTR領域をターゲットにしたRNAiによる2つのアントラニル酸合成酵素αサブユニット遺伝子の特異的発現抑制
第26回日本分子生物学会年会/第26回日本分子生物学会年会プログラム講演要旨集、p966 (2003年)
EF1003 原著論文 Li, Y., K. Ohtsu, K. Nemoto, N. Tsutsumi, A. Hirai and M. Nakazono:
The rice pyruvate decarboxylase 3 gene, which lacks introns, is transcribed in mature pollen.
J. Exp. Bot., 55: 145-146 (2004)
EF1003 原著論文 Arimura S, Aida GP, Fujimoto M, Nakazono M, Tsutsumi N.:
Arabidopsis dynamin-like protein 2a (ADL2a), like ADL2b, is involved in plant mitochondrial division.
Plant Cell Physiol. 45(2) : 236-242 (2004)
EF1003 原著論文 Arimura S, Yamamoto J, Aida GP, Nakazono M, Tsutsumi N.:
Frequent fusion and fission of plant mitochondria with unequal nucleoid distribution.
Proc Natl Acad Sci U S A. 101(20) : 7805-7808 (2004)
EF1003 原著論文 Tsuji, H., N. Tsutsumi, T. Sasaki, A. Hirai and M. Nakazono:
Organ-specific expressions and chromosomal locations of two mitochondrial aldehyde dehydrogenase genes from rice (Oryza sativa L.), ALDH2a and ALDH2b.
Gene 305(2): 195-204 (2003)
EF1003 原著論文 Nakazono, M., F. Qiu, L.A. Borsuk and P.S. Schnable:
Laser capture microdissection, a tool for the global analysis of gene expression in specific plant cell types: Identification of genes differentially expressed in epidermal cells or vascular tissues of maize.
Plant Cell, 15: 583-596 (2003)
EF1003 原著論文 Tsuji, H., N. Meguro, Y. Suzuki, N. Tsutsumi, A. Hirai and M. Nakazono:
Induction of mitochondrial aldehyde dehydrogenase by submergence facilitates oxidation of acetaldehyde during re-aeration in rice.
FEBS Lett., 546: 369-373 (2003)
EF1003 原著論文 Saika, H., K. Ohtsu, S. Hamanaka, M. Nakazono, N. Tsutsumi and A. Hirai:
AOX1c, a novel rice gene for alternative oxidase; comparison with rice AOX1a and AOX1b.
Genes Genet. Syst., 77: 31-38 (2002)
EF1003 原著論文 Notsu, Y., S. Masood, T. Nishikawa, N. Kubo, G. Akiduki, M. Nakazono, A. Hirai and K. Kadowaki:
The complete sequence of rice (Oryza sativa L.) mitochondrial genome: frequent DNA sequence acquisition and loss during evolution of flowering plants.
Mol. Gen. Genomics, 268: 434-445 (2002)
EF1003 原著論文 Ohtsu, K., Y. Ito, H. Saika, M. Nakazono, N. Tsutsumi and A. Hirai:
ABA-independent expression of rice alternative oxidase genes under environmental stresses.
Plant Biotechnol., 19: 187-190 (2002)
EF1003 総説 Schnable, P.S., F., Hochholdinger and M. Nakazono :
Global expression profiling applied to plant development.
Curr. Opin. Plant Biol. 7(1) : 50-56 (2004)
EF1003 学会発表 中園幹生, F. Qiu, L.A. Borsuk, P.S. Schnable:
Laser Capture Microdissection (LCM)/cDNA microarrayによる表皮もしくは維管束で発現するトウモロコシ遺伝子の同定
日本育種学会講演会, 千葉 (平成15年4月)
EF1003 学会発表 鈴木一正, 辻寛之, 平井篤志, 堤伸浩, 中園幹生:
イネ子葉鞘のプログラム細胞死におけるカルシウムイオンの関与
日本育種学会講演会, 神戸 (平成15年9月)
EF1004 原著論文 Jan, A., Nakamura, H., Handa, H., Ichikawa, H., Matsumoto, H., Komatsu, S.:
Gibberellin Regulates Mitochondrial Pyruvate Dehydrogenase Activity in Rice
Plant Cell Physiol. 47(2):244-253 (2006)
EF1004 原著論文 Osakabe, K., Endo, M., Kawai, K., Nishizawa, Y., Ono, K., Abe, K., Ishikawa, Y., Nakamura, H., Ichikawa, H., Nishimura, S., Shimizu, T., Toki, S.:
The Mutant Form of Acetolactate Synthase Genomic DNA from Rice is an Efficient Selectable Marker for Genetic Transformation
Molecular Breeding 16(4): 313-320 (2005)
EF1004 学会発表 森昌樹、中村英光、市川裕章:
イネアクチベーションタギングにより単離された短粒半わい性変異体Sg1の原因遺伝子の解析
第47回 日本植物生理学会年会要旨集、印刷中 (2006)
EF1004 学会発表 中島麻里奈、ネオギ・プルニマ、中村英光、耳田直純、田切明美、小野寺治子、土岐精一、河野淳、梅田正明、橋本純治、市川裕章:
維管束形成に関与するイネD型サイクリンOsCYCD4;1の機能解析
第47回 日本植物生理学会年会要旨集、印刷中 (2006)
EF1004 学会発表 小岩井花恵、中島恵美、倉野洋子、中村英光、市川裕章、南栄一、西澤洋子:
イネの根形成に関与するユビキチンリガーゼEL5の発現特性および機能の解析
第47回 日本植物生理学会年会要旨集、印刷中 (2006)
EF1004 学会発表 中村英光、羽方誠、梶川真理子、安藤成子、天野晃、土岐尚子、東直邦、藤田美紀、槐亜希子、関原明、中澤美紀、市川尚斉、篠崎一雄、松井南、宮尾安藝雄、土岐精一、廣近洋彦、市川裕章:
FOX Hunting Systemを用いたイネ遺伝子の包括的機能解析 1.概要と進捗状況
第47回 日本植物生理学会年会要旨集、印刷中 (2005)
EF1004 学会発表 中村英光、羽方誠、梶川真理子、安藤成子、天野晃、土岐尚子、東直邦、藤田美紀、槐亜希子、関原明、中澤美紀、市川尚斉、篠崎一雄、松井南、宮尾安藝雄、土岐精一、廣近洋彦、市川裕章:
FOX Hunting Systemを利用したイネ遺伝子の機能解析 1.概要と進捗状況
日本育種学会第107・108回講演会要旨集〔育種学研究〕 (2005)
EF1004 学会発表 羽方誠、中村英光、梶川真理子、安藤成子、天野晃、土岐尚子、東直邦、藤田美紀、槐亜希子、関原明、中澤美紀、市川尚斉、篠崎一雄、松井南、宮尾安藝雄、土岐精一、廣近洋彦、市川裕章:
Fox Hunting Systemを利用したイネ遺伝子の機能解析 2.FOX イネ系統における導入遺伝子の解析
日本育種学会第107・108会講演会要旨集(育種学研究) (2005)
EF1004 学会発表 森昌樹、林長生、中村英光、市川裕章、長谷川守文:
イネアクチベーションタギングにより単離された疑似病斑変異体の原因遺伝子OsAT1およびその遺伝子ファミリーの発現解析
第28回 日本分子生物学会年会 講演要旨集 p.136 (1P-0020) (2005)
EF1004 学会発表 Jan, A., Nakamura, H., Ichikawa, H., Matsumoto, H., Komatsu, S.:
Three GA up-regulated genes identified by using cDNA microarray are involved in rice growth
第28回 日本分子生物学会年会 講演要旨集 p.145 (1P-0077) (2005)
EF1004 学会発表 浅野敬幸、羽方誠、中村英光、市川裕章、林長生、廣近洋彦、小松節子:
イネカルシウム依存性プロテインキナーゼ遺伝子族の機能解析
日本育種学会第107・108会講演会要旨集(育種学研究) (2005)
EF1004 学会発表 羽方誠、中村英光、浅野敬幸、梶川真理子、天野晃、土岐尚子、東直邦、藤田美紀、槐亜希子、関原明、中澤美紀、市川尚斉、篠崎一雄、松井南、小松節子、宮尾安藝雄、土岐精一、廣近洋彦、市川裕章:
FOX Hunting Systemを用いたイネ遺伝子の包括的機能解析 2.FOXイネ系統における導入遺伝子の解析
第47回 日本植物生理学会年会要旨集、印刷中 (2005)
EF1005 原著論文 Endo, M., Osakabe, K., Ichikawa, H., Toki, S.:
Molecular characterization of true and ectopic gene targeting events at the acetolactate synthase gene in Arabidopsis.
Plant Cell Physiol. 47(3):372-379 (2006)
EF1005 原著論文 Osakabe K, Abe K, Yamanouchi H, Takyuu T, Yoshioka T, Ito Y, Kato T, Tabata S, Kurei S, Yoshioka Y, Machida Y, Seki M, Kobayashi M, Shinozaki K, Ichikawa H, Toki S.:
Arabidopsis Rad51B is important for double-strand DNA breaks repair in somatic cells.
Plant Mol Biol. 57(6): 819-833 (2005)
EF1005 原著論文 Abe K, Osakabe K, Nakayama S, Endo M, Tagiri A, Todoriki S, Ichikawa H, Toki S.:
Arabidopsis RAD51C gene is important for homologous recombination in meiosis and mitosis.
Plant Physiol. 139(2): 896-908 (2005)
EF1005 原著論文 Osakabe K, Endo M, Kawai K, Nishizawa Y, Ono K, Abe K, Ishikawa Y, Nakamura H, Ichikawa H, Nishimura S, Shimizu T , Toki S:
The mutant form of acetolactate synthase genomic DNA from rice is an efficient selectable marker for genetic transformation
Molecular Breeding 16(4): 313-320 (2005)
EF1005 学会発表 田口文緒、加藤浩、小野寺治子、田切明美、原奈穂、土岐精一:
イネ密穂型変異体Dense panicle1の表現型解析と原因遺伝子単離
日本育種学会第107・108回講演会 (2005)
EF1005 学会発表 刑部敬史、阿部清美、中山繁樹、遠藤真咲、田切明美、市川裕章、土岐精一:
高等植物におけるRAD51パラログ遺伝子の減数分裂における役割
日本育種学会第107・108回講演会 (2005)
EF1005 学会発表 遠藤真咲、刑部敬史、市川裕章、土岐精一:
相同組換えによるイネALS遺伝子への点突然変異の導入
日本育種学会第107・108回講演会 (2005)
EF1005 学会発表 遠藤真咲、刑部敬史、市川裕章、土岐精一:
ジーンターゲッティングによるsite-directed mutagenesis -イネ・アラビドプシスのアセト乳酸合成酵素遺伝子の改変ー
日本植物細胞分子生物学会 (2005)
EF1005 学会発表 Endo M, Osakabe K, Toki S:
Site specific mutagenesis at the acetolactate synthase gene locus of rice via gene targeting
10th International Congress of SABRAO (2005)
EF1005 学会発表 Osakabe K, Abe K, Nakayama S, Endo M, Tagiri A, Todoriki S, Ichikawa H, Toki S:
Roles of Arabidopsis RAD51C on meiotic and mitotic recombination
10th International Congress of SABRAO (2005)
EF1005 学会発表 Oishi R, Anzai H, Endo M, Osakabe K, Abe K, Ichikawa H, Toki S:
Enhanced homologous recombination in nucleotide excision repair mutants of Arabidopsis
10th International Congress of SABRAO (2005)
EF1006 学会発表 小幡年弘,北本宏子,中村敦子,福田篤徳,田中喜之:
塩感受性酵母の耐塩性を相補するイネカチオン輸送体遺伝子のスクリーニング
日本植物生理学会 (2006)
EF1007 原著論文 Nakada, M., M. Komatsu, T. Ochiai, K. Ohtsu, M. Nakazono, N.K. Nishizawa, K. Nitta, R. Nishiyama, T. Kameya and A. Kanno:
Isolation of MaDEF from Muscari armeniacum and analysis of its expression using laser microdissection.
Plant Sci. 170: 143-150 (2006)
EF1007 原著論文 Ohtsu, K., H. Hirano, N. Tsutsumi, A. Hirai and M. Nakazono:
Anaconda, a new class of transposon belonging to the Mu superfamily, has diversified by acquiring host genes during rice evolution.
Mol. Genet. Genomics 274(6): 606-615 (2005)
EF1007 原著論文 Yoshida, K.T., M. Endo, M. Nakazono, H. Fukuda, T. Demura, T. Tsuchiya and M. Watanabe :
cDNA microarray analysis of gene expression changes during pollination, pollen-tube elongation, fertilization, and early embryogenesis in rice pistils.
Sex. Plant Reprod. 17(6): 269-275 (2005)
EF1007 原著論文 Saika, H., M. Nakazono, A. Ikeda, J. Yamaguchi, S. Masaki, M. Kanekatsu and K. Nemoto:
A transposon-induced spontaneous mutation results in low β-amylase content in rice.
Plant Sci. 169(1): 239-244 (2005)
EF1008 原著論文 Yoshihara, T., Shoji K., Goto F.:
Screening for the Cd hyperaccumulator/ Ultra-low-accumulator from major herbal angiosperms in Japan.
Plant nutrition for food security, human health and environmental protection p.750-751 (2005)
EF2001 学会発表 小松晃, 西澤洋子, 川岸万紀子, 長谷川久和, 若狭暁:
イネ改変アントラニル酸合成酵素遺伝子を用いた選抜マーカー開発のためのプロモーターの検討(2)選抜法の確立.
育種学研究4(2): 195 (2002)
EF2003 原著論文 Rie Terada, Hiroko Urawa, Yoshishige Inagaki, Kazuo Tsugane, and Shigeru Iida:
Efficient gene targeting by homologous recombination in rice.
Nature Biotechnology 20(10) 1030-1034 (2002)
EF2003 総説 Iida, S. and Terada, R.:
Gene modification of an endogeneous gene in rice plants.
ISB News Report December 2002, 7-8 (2002)
EF2003 その他出版物 寺田理枝、飯田 滋:
相同組換えによるノックアウト・イネ.
バイオベンチャー Vol.3 No.2、羊土社、東京 (2003年)
EF2003 その他出版物 飯田滋、寺田理枝ら:
遺伝子発現統御第一部門・飯田滋教授、寺田理枝助手らが相同組換えによるイネの遺伝子ターゲティングに初めて成功.
基礎生物学研究所: ニュース (2002)
EF2003 学会発表 寺田理枝:
イネの相同組換えによる遺伝子破壊.
2002年イネ分子遺伝学ワークショップ(名古屋) (2002年)
EF2003 学会発表 寺田理枝, 飯田滋:
Precise Gene Modification by Somatic Homologous Recombination as a Powerful Reverse Genetics in Rice.
The 74th Annual Meeting of the Genetics Society of Japan. Work Shop (招待講演) 、日本遺伝学会第74回大会プログラム・予稿集 (博多) p59 (2002年)
EF2003 学会発表 寺田理枝, 栂根一夫, 飯田滋:
イネWaxy 遺伝子領域の体細胞相同組換えによる高精度ゲノム修飾:改変領域の分子遺伝学的解析.
日本遺伝学会、日本遺伝学会第74回大会プログラム・予稿集 (博多) p96 (2002年)
EF2003 学会発表 寺田理枝, 浦和博子, 稲垣善茂, 栂根一夫, 飯田滋:
ジーン・ターゲティング:イネWaxy座の相同組換えによるゲノム改変.
日本育種学会、育種学研究、第4巻 別冊1号: p179 (2002年)
EF2003 学会発表 寺田理枝, 栂根一夫, 飯田滋:
イネWaxy座の相同組換えによるゲノム改変:後代植物での改変領域の解析.
日本育種学会、育種学研究、第4巻 別冊2号: p211 (2002年)
EF2003 学会発表 寺田理枝, 浦和博子, 稲垣善茂, 栂根一夫, 飯田滋:
イネの相同組換えによる遺伝子破壊.
日本植物細胞分子生物学会、第20回日本植物細胞分子生物学会大会・シンポジウム要旨集 (奈良) p69 (2002年)
EF2003 学会発表 寺田理枝, 浦和博子, 稲垣善茂, 栂根一夫, 飯田滋:
イネWaxy 遺伝子の相同組換えによるジーン・ターゲティング.
日本植物生理学会、日本植物生理学会2002年度年会および第42回シンポジウム (岡山) 、p168 (2002年)
EF2003 学会発表 寺田理枝, 栂根一夫, 飯田滋:
高等植物の相同組換えによる遺伝子ターゲティング.
日本分子生物学会、第25回日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 (横浜パシフィコ) p499 (2002年)
EF2004 原著論文 Osakabe K, Abe K, Yamanouchi H, Ichikawa H and Toki S:
Arabidopsis Rad51B is important for double-strand DNA breaks repair in somatic cells.
Plant Mol. Biol  57(6):819-833 (2005)
EF2004 原著論文 Ishikawa Y, Endo M, Abe K, Osakabe K, Nakajima N, Saji H, Ito Y, Ichikawa H, Kameya T and Toki S:
Isolation of four RAD23 genes from Arabidopsis thaliana and detection of alternative splicing variants
Plant Biotechnology 21(1) (2004)
EF2004 原著論文 Abbasi F, Onodera H, Toki S, Tanaka H, Komatsu S.:
OsCDPK13, a calcium-dependent protein kinase gene from rice, is induced by cold and gibberellin in rice leaf sheath.
Plant Mol Biol. 55(4) : 541-552 (2004)
EF2004 原著論文 Osakabe K, Yoshioka T, Ichikawa H, Toki S:
Molecular cloning and characterization of RAD51-like genes from Arabidopsis thaliana.
Plant Mol. Biol. 50(1): 71-81 (2002)
EF2004 その他出版物 生物研、相同組換え技術を利用して特定の遺伝子だけを改変した作物作製に成功.
日経バイオテクノロジー2002年3月7日号 (2002)
EF2004 学会発表 石川優一、遠藤真咲、刑部敬史、阿部清美、伊藤祐司、亀谷寿昭、柴原慶一、荒木崇、市川裕章、土岐精一:
アラビドプシスCAF-1欠損変異株における相同組換え、非相同組換え関与遺伝子の発現解析
第27回日本分子生物学会 (2004)
EF2004 学会発表 大石竜也、石川優一、遠藤真咲、刑部敬氏、阿部清美、市川裕章、安西弘行、土岐精一:
アラビドプシスRAD1、Rad2変異体における相同組換え頻度の解析
第27回日本分子生物学会 (2004)
EF2004 学会発表 阿部清美、石川優一、刑部敬史、遠藤真咲、伊藤祐司、山ノ内宏昭、吉岡照高、篠崎一雄、市川裕章、亀谷寿昭、土岐精一:
シロイヌナズナBRCA2遺伝子欠損変異体の解析
第27回日本分子生物学会 (2004)
EF2004 学会発表 Abe, K., Osakabe, K., Yoshioka, T., Ichikawa, H., Barbara Hohn, B., Toki, S.:
Isolation and characterization of Rad52 pathway genes in Arabidopsis.
7th International Congress of Plant Molecular Biology., Barcelona. (Book of Abstracts pp 463.) (2003)
EF2004 学会発表 Ishikawa, Y., Endo, M., Osakabe, K., Abe, K., Ito, Y., Kameya, T., Kaya, H.,  Araki, T., Ichikawa, H., Toki, S.:
Homologous recombination in planta is stimulated in the absence of CAF-I.
7th International Congress of Plant Molecular Biology, Barcelona. (Book of Abstracts pp 457.) (2003)
EF2004 学会発表 阿部清美, 刑部敬史, 吉岡藤治, 市川裕章, Barbara  Hohn, 土岐精一:
シロイヌナズナにおけるRAD51様遺伝子群およびRAD54遺伝子の単離と解析
第75回日本遺伝学会大会 (講演要旨集p105) (2003)
EF2004 学会発表 石川優一, 遠藤真咲, 刑部敬史, 阿部清美, 伊藤祐司, 亀谷寿昭, 賀屋秀隆, 荒木崇, 市川裕章, 土岐精一:
シロイヌナズナCAF-1(Chromatin assembly factor-1)欠損変異株における相同組み換え頻度の上昇
第75回日本遺伝学会大会 (講演要旨集p105) (2003)
EF2004 学会発表 土岐精一:
高等植物の遺伝子の相同組み換えシステムの解析とそのジーンターゲッティングへの活用.
農薬バイオテクノロジー研究会・理化学研究所合同シンポジウム講演要旨1-4 (招待講演)  (2002)
EF2004 学会発表 土岐精一・小野和子・小野寺治子・田切明美・原奈穂・岡成美・田中宥司:
アグロバクテリウムを培養極初期のイネ種子に感染させる形質転換法の開発
日本育種学会第105回講演会 (講演予定)
EF2005 原著論文 Hayashi, K., Shiina, T., Ishii, N., Iwai, K., Ishizaki, Y., Morikawa, K., Toyoshima, Y.:
A Role of the -35 Element in the Initiation of Transcription at psbA Promoter in Tobacco Plastids.
Plant Cell Physiol. 44(3): 334-341 (2003)
EF2005 原著論文 Morikawa,K., Shiina, T., Murakami, S., Toyoshima, Y.:
Novel nuclear-encoded proteins interacting with a plastid sigma factor, Sig1, in Arabidopsis thaliana.
FEBS Lett. 514, 300-304 (2002)
EF2005 原著論文 Tsunoyama, Y., Morikawa, K., Shiina, T. Toyoshima, Y.:
Blue light specific and differential expression of a plastid sigma factor, Sig5 in Arabidopsis thaliana.
FEBS Lett. 516, 225-228 (2002)
EF2005 その他出版物 椎名隆, 豊島喜則:
パーティクルガンによる遺伝子の導入.
日本生物工学会編「生物工学実験書」 (2002)
EF2005 学会発表 山田尚吾, 恩田弥生, 岩田達也, 椎名隆, 豊島喜則:
葉緑体形質転換によるPsbLサブユニットの機能解析.
日本植物生理学会2003年度年会 (2003)
EF2005 学会発表 望月堂照, 恩田弥生, 角山雄一, 大場, 椎名隆, 和田正三, 豊島喜則:
sig5遺伝子の転写誘導に関わる青色光受容体の同定.
日本植物生理学会2003年度年会 (2003)
EF2005 学会発表 Morikawa, K., Shiina, T., Murakami, S., Toyoshima, Y.:
Novel nuclear-encoded proteins interacting with a plastid sigma factor, sig1, in Arabidopsis thaliana.
7th Asian Conference on Transcription (2002)
EF2005 学会発表 Shiina, T., Tsuniyama, Y., Morikawa, K., Toyoshima, Y.:
Transcriptional regulation in plastids.
France-Japan Binational Symposium on Plant Biology 2002 (2002)
EF2005 学会発表 岩田達也, 椎名隆, 豊島喜則:
高等植物光化学系IIのPsbLサブユニット機能の遺伝子破壊による解析.
日本植物生理学会2002年度年会 1pA03 (2002)
EF2005 学会発表 椎名隆, 安田浩之, 山下博史, 竹葉剛:
タバコ葉緑体におけるstromuleのストレス制御.
日本植物生理学会2002年度年会 1pF08 (2002)
EF2005 学会発表 角山雄一, 椎名隆, 豊島喜則:
psbDにおける光応答転写に関与する青色光により発現するシロイヌナズナ色素体シグマ因子Sig5.
日本植物生理学会2002年度年会 1pF15 (2002)
EF2006 原著論文 Ishikawa T., Machida C., Yoshioka Y., Kitano H., and Machida Y.:
The GLOBULAR ARREST1 gene, which is involved in the biosynthesis of folates, is essential for embryogenesis in Arabidopsis thaliana.
The Plant Journal 33(2): 235-244 (2003)
EF2006 原著論文 Tanaka, H., Watanabe,M. Watanabe D., Tanaka, T., Machida, C. and Machida, Y.:
ACR4, a putative receptor kinase gene of Arabidopsis thaliana, that is expressed in the outer cell layers of embryos and plants, is involved in proper embryogenesis.
Plant and Cell Physiology 43, 419-428 (2002)
EF2006 原著論文 Iwakawa H., Ueno .Y, Semiarti E., Onouchi H., Kojima S., Tsukaya H., Hasebe Y., Soma T., Ikezaki M., Machida C., and Machida Y.:
The ASYMMETRIC LEAVES2 gene of Arabidopsis thaliana, required for formation of a symmetric flat leaf lamina, encodes a member of a novel family of proteins characterized by cysteine repeats and a leucine zipper.
Plant and Cell Physiology 43, 467-478 (2002)
EF2006 総説 上野宜久, 町田千代子, 町田泰則:
葉の発生分化における左右相称性と扁平性の制御機構.
植物の形づくり: 遺伝子から見た分子メカニズム (編集: 岡田清孝、町田泰則、島本功、福田裕穂、中村研三) 蛋白質核酸酵素2002, 9月号増刊 pp1570-1575 (2002)
EF2006 学会発表 Ueno, .Y, Iwakawa, H., Semiarti, E., Tsukaya, H., Soma, T., Ogasawara F., Ikezaki M., Machida, C., and Machida, Y.:
The role of ASYMMETRIC LEAVES1 and ASYMMETRIC LEAVES2 in Arabidopsis leaf development.
13th International Congress on Arabidopsis Research (Selena, Spain) (June, 2002)
EF2006 学会発表 Tanaka, H., Hiroe T., Tsukaya, H., Watanabe,M., Machida, C. and Machida, Y.:
Genes involved in proper formation of the protoderm and epidermis.
13th International Congress on Arabidopsis Research (Selena, Spain) (June, 2002)
EF2006 学会発表 Machida, Y., Ueno, .Y, Iwakawa, H., Semiarti, E., Tsukaya, H., Soma, T., Ogasawara F., Ikezaki M., Machida, C.:
The role of ASYMMETRIC LEAVES2 in Arabidopsis leaf development.
FASEB Summer Research Conference (Saxtons River, USA) (Aug. 2002)
EF2006 学会発表 北倉左恵子, 石川雅樹, 我彦広悦, 町田千代子, 町田泰則:
Agrobacterium tumefaciensの腫瘍形成遺伝子6bの過剰発現は、タバコ個体において、knox遺伝子の異所的発現と細胞分裂を引き起こす.
第25回日本分子生物学会年会要旨集 pp 640 (2002)
EF2006 学会発表 岩川秀和, 上野宜久, Endang Semiarti, 小島晶子, 相馬徹平, 塚谷裕一, 町田千代子, 町田泰則:
シロイヌナズナのASYMMETRIC LEAVES1及びASYMMETRIC LEAVES2蛋白質の相互作用と葉の形態形成における役割I.
第25回日本分子生物学会年会要旨集 pp 643 (2002)
EF2006 学会発表 相馬徹平, 岩川秀和, 上野宜久, Endang Semiarti, 塚谷裕一, 町田千代子, 町田泰則:
シロイヌナズナのASYMMETRIC LEAVES1及びASYMMETRIC LEAVES2蛋白質の相互作用と葉の形態形成における役割II.
第25回日本分子生物学会年会要旨集 pp 643 (2002)
EF2006 学会発表 池崎仁弥, 上野宜久, 小笠原史明, 町田千代子, 町田泰則:
シロイヌナズナのホメオボックス遺伝子KNAT6の形質転換体を用いた機能解析.
第25回日本分子生物学会年会要旨集 pp 643 (2002)
EF2006 学会発表 町田千代子, 上野宜久, 岩川秀和, Endang Semiarti, 小島晶子, 相馬撤平, 池崎仁弥 町田泰則:
シロイヌナズナの葉器官形成におけるAS1、AS2 遺伝子の機能.
日本植物学会第66回大会要旨集 pp116 (2002)
EF2006 学会発表 岩川秀和, Endang Semiarti, 上野宜久, 小島晶子, 塚谷裕一, 町田千代子, 町田泰則:
シロイヌナズナの葉の左右相称的形成に関わるASYMMETRIC LEAVES2及びASYMMETRIC LEAVES1遺伝子の解析.
日本植物生理学会2002年度年会、Plant and Cell Physiology 43, supplement s136 (2002)
EF2006 学会発表 上野宜久, 岩川秀和, 小笠原史明, 荒木智史, 町田千代子, 町田泰則:
正常な葉身や葉脈の形成に必須な遺伝子産物AS1とAS2はclass1-KNOXの抑制因子である.
日本植物生理学会2002年度年会、Plant and Cell Physiology 43, supplement s137 (2002)
EF2008 原著論文 H. Kawai, T. Kanegae, S. Christensen, T. Kiyosue, Y. Sato, T. Imaizumi, A. Kadota and M. Wada:
Responses of ferns to red light are mediated by an unconventional photoreceptor.
Nature 421: 287-290 (2003)
EFシーズ研究1 原著論文 Chise Suzuki, Yukiko Hori and Yutaka Kashiwagi:
Screening and characterization of transposon-insertion mutants in a pseudohyphal strain of Saccharomyces cerevisiae.
Yeast 20(5): 407-415 (2003)
EFシーズ研究1 学会発表 鈴木チセ:
Saccharomyces cerevisiaeの偽菌糸形成株における窒素飢餓条件で発現している遺伝子群の解析.
2002年度日本放線菌学会大会, ポスターセッション−その他の微生物−p-67 (2003.5.31)
EFシーズ研究1 Webサイト 鈴木チセ:
酵母デリーション株の取り扱い.
(12/11/02)

ページトップへ戻る▲

Copyright (C)National Institute of Agrobiological Sciences. All rights reserved.