農林水産省 農林水産技術会議 生産流通・加工工程における体系的な危害要因の特性解明とリスク低減技術の開発

野菜等におけるPOPsのリスク低減技術の開発

「生産・流通・加工工程における体系的な危害要因の特性解明とリスク低減技術の開発(生産工程)」 トップページへ

農林水産省 | 農林水産技術会議 | (独)農業環境技術研究所
  • 研究課題別の必要性と目標
  • 推進体制一覧
  • 課題一覧表
  • 主要成果一覧
  • 文献発表・特許一覧
「POPs」 トップページ > 主要成果一覧

主要成果一覧

  • 1. プロジェクトの成果

    • 1-1. 主要成果

      • キュウリのディルドリン残留濃度を予測できる土壌抽出法 (平成20年度)
      • ディルドリンを好気的に分解する糸状菌の単離(平成21年度)(平成21年度)
      • ディルドリン汚染地では、ウリ科作物、根菜類、イモ類の栽培を避けるのが適切 (平成22年度)
    • 1-2. マニュアル等

      (なし)

  • 2. 関連プロジェクト等の成果

    • 2-1. 主要成果

      • カボチャのヘプタクロル汚染対策技術 (平成20年度)
      • ヘキサクロロベンゼン(HCB)を好気的に分解・無機化する細菌の単離・同定と主要代謝経路の解明 (平成20年度)
      • ズッキーニを利用した土壌残留ディルドリンのファイトレメディエーション(平成20年度)
    • 2-2. マニュアル等

      (なし)


農林水産省農林水産技術会議農業環境技術研究所

(C) Copyright 2008 National Institute for Agro-Environmental Sciences All right reserved.