野菜推進部会

【技術】
「普及に移しうる成果(普及)」
1. 親株の本ぽ高設ベッド定植によるイチゴの省力育苗技術 滋賀県農業総合センター農業試験場
2. 露地ナス非循環閉鎖型養液栽培装置と培養液管理方法 京都府農業総合研究所
3. ハウススイカ−ホウレンソウの有機認証に適合した栽培体系 鳥取県園芸試験場
4. 太陽光発電を利用したハウスの自動換気システム 鳥取県園芸試験場
5. アスパラガス新品種「さぬきのめざめ」の茎葉管理技術 香川県農業試験場三木試験地
6. アスパラガス新植園養液土耕の肥培管理技術 愛媛県農業試験場
7. 過剰な養分が蓄積した施設に養液土耕を導入したアスパラガスの養液管理技術 愛媛県農業試験場
8. 雨よけ夏秋トマトの有機液肥を利用した養液土耕栽培技術 愛媛県農業試験場
9. 子・孫いも用サトイモ新品種「愛媛農試V2号」 愛媛県農業試験場
10. 傾斜ハウス及び傾斜地対応型養液供給システムによる夏秋トマト栽培体系 近畿中国四国農業研究センター
11. 栽培槽に水抜きを設けないエブ&フロー方式装置によるトマト苗生産技術 近畿中国四国農業研究センター
12. 促成栽培用イチゴ新品種「山口9号」 山口県農業試験場
13. 夏秋どりに適したイチゴ新品種「あわなつか」 徳島県立農林水産総合技術センター農業研究所
     
「その他参考となる成果(参考)」
1. 液肥混入式土壌埋設点滴チューブによるコマツナの高品質安定生産 兵庫県立農林水産技術総合センター農業技術センター
2. タマネギの収穫直後と吊り玉貯蔵後の内容成分からみた品種特性 兵庫県立農林水産技術総合センター淡路農業技術センター
3. サトイモの粘りと硬さに関する評価法と品種・系統間差 奈良県農業技術センター
4. 生分解性ポットを利用したイチゴの良質苗育成技術 和歌山県農林水産総合技術センター農業試験場
5. イチゴ高設栽培(岡山農試式)における培地利用可能年数 岡山県農業総合センター農業試験場
6. セイヨウミツバチによって受粉した促成栽培ナスの収量及び果実の形状 岡山県農業総合センター農業試験場
7. 2段吊り上げシーソーシステムによるイチゴの立体栽培装置試作 広島県立農業技術センター
8. 隔離床を用いた高糖度トマト生産における生理障害対策 香川県農業試験場
9. 香川型イチゴ高設養液栽培システムにおけるピートバッグ内水分の動態 香川県農業試験場三木試験地
10. 半促成ハウスナスの養液土耕栽培による高品質・高収量化技術 愛媛県農業試験場
11. 保温資材を利用したエダマメの5月出しトンネル早熟栽培 高知県農業技術センター
12. 養液栽培における有機質成型培地を用いた高糖度トマトの多収技術 高知県農業技術センター
13. 開口部を防虫ネットで被覆したコマツナ栽培ハウスでの作業温熱環境の改善 近畿中国四国農業研究センター
14. 大型甘トウガラシ「松の舞」に適する疫病抵抗性台木品種の特性 和歌山県農林水産総合技術センター農業試験場
 
【行政】
「その他参考となる成果(参考)」
1. クワイの特性分類調査における基準品種の特性 大阪府立食とみどりの総合技術センター

部会へ戻る