|
|
|
|
- 上級研究員 田部井 豊 (Yutaka TABEI)
担当課題
- 遺伝子組換え研究及び組換え生物等の実用化推進に関する事務
- 行政との連絡調整
- New Breeding Techniques(NBT)の動向調査
- 遺伝子組換え生物の産業利用のための対応
- 筑波大学プロジェクト「情報発信技術研究」
|
|
|
- 主任研究員 都島 美行 (Yoshiyuki TOSHIMA)
担当課題
- 行政との連絡調整
- 規制等の情報収集と対応のための戦略作成
- 再生材料等医療機器及び医薬品申請のための対応と情報収集
- 遺伝子組換え研究推進室のHP運営・管理
|
|
|
- 主任研究員 河本 夏雄 (Natuo KOMOTO)
担当課題
- 行政との連絡調整
- 規制等の情報収集と対応のための戦略作成
- 遺伝子組換えカイコの産業利用のための対応
- New Breeding Techniques(NBT)の動向調査
|
|
|
-
主任研究員 志村 幸子 (Sachiko SHIMURA)
担当課題
- 遺伝子組換え研究推進室のHP運営・管理
- 遺伝子組換えに対する理解増進活動(サイエンスカフェ、サイエンスアゴラ等)
- 遺伝子組換えに関する情報発信用資料の作成
- 筑波大学プロジェクト「情報発信技術研究」担当
- 行政との連絡調整
- 規制等の情報収集と対応のための戦略作成
|
|
|
-
主任研究員 四方 雅仁 (Masahito SHIKATA)
担当課題
- 遺伝子組換え研究及び組換え生物等の実用化推進に関する事務
- 行政との連絡調整
- 遺伝子組換え植物の第一種使用等のための対応
- 規制等の情報収集と対応のための戦略作成
- 遺伝子組換え生物の産業利用のための対応
- 遺伝子組換えに対する理解増進活動(サイエンスカフェ、サイエンスアゴラ等)
- 筑波大学プロジェクト「情報発信技術研究」
|
|
|
-
主査 石川 達夫 (Tatsuo ISHIKAWA)
担当課題
- 遺伝子組換え研究及び組換え生物等の実用化推進に関する事務
- 遺伝子組換え研究及び組換え生物等の実用化推進に関する事務
- 遺伝子組換え生物等の第一種使用等対応(栽培施設の運営管理、外部機関調整、情報発信)
- 遺伝子組換え研究に関する自治体等との連絡、調整事務
- 農林水産省委託プロジェクト研究「医薬品作物、医療用資材等の開発」事務局:担当(事務)
- 筑波大学プロジェクト「情報発信技術研究」担当
|