| 【技術】 | ||
| 「普及に移しうる成果(普及)」 | ||
| 1. | カーネーションの2年切り栽培における2回切り返し法 | 兵庫県立農林水産技術総合センター淡路農業技術センター |
| 2. | 鉢花シクラメン高品質生産のための窒素形態の好適成分比 | 奈良県農業総合センター |
| 3. | 春出荷トルコギキョウの種子の低温処理と長日処理の併用による栽培期間の短縮 | 広島県立農業技術センター |
| 4. | ヒペリカムの11〜6月出し二度切り栽培技術 | 高知県農業技術センター |
| 「その他参考となる成果(参考)」 | ||
| 1. | アイアン系ストックの電照による開花促進 | 兵庫県立農林水産技術総合センター淡路農業技術センター |
| 2. | ポットハボタンの要素障害 | 兵庫県立農林水産技術総合センター農業技術センター |
| 3. | ダリア茎頂培養系統の挿し芽による効率的な増殖技術 | 奈良県農業総合センター |
| 4. | 苗冷蔵によるプリムラ・マラコイデスの開花促進技術 | 和歌山県農林水産総合技術センター農業試験場 |
| 5. | シュッコンカスミソウ切り花の湿式輸送による品質保持効果 | 和歌山県農林水産総合技術センター暖地園芸センター |
| 6. | 冬季寡日照地域での土壌改良と樹形管理によるバラの増収 | 鳥取県園芸試験場 |
| 7. | リモニウムの12月出荷作型における苗冷蔵ポリポットの小サイズ化 | 香川県農業試験場 |
| 【研究】 | ||
| 「その他参考となる成果(参考)」 | ||
| 1. | 脱気・密封保存中における切り花ボタンの呼吸とエチレン発生量 | 島根県農業技術センター |