農業分野における気候変動への対応:これまでとこれから 【ポスター発表】
番号 | タイトル | 担当機関 |
影響評価1 | ![]() |
(独)農業環境技術研究所、(独)農研機構東北農業研究センター |
影響評価2 | ![]() |
(独)農業環境技術研究所、(独)農研機構中央農業総合研究センター |
影響評価3 | ![]() |
(独)農研機構野菜茶業研究所 |
経済評価1 | ![]() |
(独)農研機構農村工学研究所 |
水資源1 | ![]() |
(独)農研機構農村工学研究所 |
水資源2 | ![]() |
(独)農研機構中央農業総合研究センター・農村工学研究所 |
極端現象1 | ![]() |
(独)農研機構農村工学研究所 |
極端現象2 | ![]() |
(独)森林総合研究所、関東学院大学 |
適応技術1 | ![]() |
滋賀県農業技術振興センター、福岡県農林総合試験場、長崎県農林技術開発センター、(独)農研機構九州沖縄農業研究センター |
適応技術2 | ![]() |
(独)農研機構九州沖縄農業研究センター、宮城県古川農業試験場 |
適応技術3 | ![]() |
(独)農研機構 中央農業総合研究センター |
適応技術4 | ![]() |
(独)農研機構 果樹研究所、和歌山県果樹試験場 |
適応技術5 | ![]() |
(独)農研機構 野菜茶業研究所 |
適応技術6 | ![]() |
(独)農研機構 野菜茶業研究所、 沖縄県農業研究センター |
適応技術7 | ![]() |
(独)農研機構北海道農業研究センター、(地独)北海道立総合研究機構根釧農業試験場・北見農業試験場 |
適応技術8 | ![]() |
(独)農研機構畜産草地研究所 |
適応技術9 | ![]() |
(独)農研機構畜産草地研究所 |
適応技術10 | ![]() |
佐賀県畜産試験場、(独)農研機構九州沖縄農業研究センター |
品種開発1 | ![]() |
(独)農研機構近畿中国四国農業研究センター |
品種開発2 | ![]() |
(独)農研機構作物研究所・東北農業研究センター、(地独)道総研中央農業試験場・十勝農業試験場、茨城県農業総合センター生物工学研究所 |
品種開発3 | ![]() |
(独)農研機構野菜茶業研究所 |
品種開発4 | ![]() |
(独)農研機構果樹研究所 |
緩和技術1 | ![]() |
(独)農業環境技術研究所、(独)農研機構畜産草地研究所、北海道大学、 (地独)北海道総研根釧農試、宮崎大学、岩手大学 |
緩和技術2 | ![]() |
(独)農業環境技術研究所 |
緩和技術3 | ![]() |
(独)農研機構農村工学研究所、(地独)北海道立総合研究機構中央農業試験場、沖縄県農業研究センター |
緩和技術4 | ![]() |
(独)農研機構北海道農業研究センター・東北農業研究センター・中央農業総合研究センター北陸センター、秋田県立大学、山形県農業総合研究センター、新潟県農業総合研究所、福島県農業総合センター、愛知県農業総合試験場、愛媛大学 |
緩和技術5 | ![]() |
(独)農研機構東北農業研究センター、(独)農業環境技術研究所 |
緩和技術6 | ![]() |
(独)農研機構畜産草地研究所 |
緩和技術7 | ![]() |
(独)農研機構畜産草地研究所 |
緩和技術8 | ![]() |
(独)農研機構畜産草地研究所、北海道大学院農学研究院、(地独)北海道立総合研究機構根釧農業試験場 |